
旦那が息子の髪を勝手に切り、相談がなかったことにショックを受けています。子供の髪は大切で、夫にはその気持ちが理解されていないようです。皆さんはどう思いますか。
旦那が勝手に息子の髪を切りました🥲
(もみあげをなぜか片方だけ一部を修正が効かないくらいバツっと変に切られた)
まだほとんど生まれたてのままで、最近ようやく切ってもいいかな…?くらい生えてきました。
1度チョロっと少し伸びた毛だけをカットしただけです。その時切った髪の毛も大切に保管していました。
カットした毛は筆にしたいから、そういうのに慣れてる美容室連れて行こうかなと話していたのを夫は知っています。
今日は産後初めて6時間くらい夫に息子を預けて友達と会ってきました。その間に起こったことで、夫にやって欲しくなかったと伝えると、逆ギレされました。
私にとって息子の産毛はとても大切なものでした。なかなか生えてこなかった、ふわふわの可愛らしい髪の毛はちょっとでも他の人に切って欲しくなかったのです。切りたいなら相談して欲しかった。
ちょっとだったらいいとも正直思えないです。
でも、夫はその価値観が分からないらしいです。
みなさんなら子供のファーストカットを夫が相談もなく勝手にしたら許せますか?私がおかしいですか?
- はじめてのママリ🔰(2歳1ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
許せないですね
可能な限り距離を取りますね
簡単に離婚とか言いたくはないですが、いいたくなるくらい無理ですね…

yu
全然おかしくないです!
許せません。
一生根に持ちますね。
私も赤ちゃん筆にしたくて
まだ子どもの髪は切りたくないて話をしたら夫は「別にしなくてもよくない?いる?」て感じの反応でした🫠
男の人とは価値観が
違うんですかね🥲
-
はじめてのママリ🔰
コメントくださりありがとうございますm(_ _)m
私だけじゃないと思えて少し救われる想いです😭
なんかこのことを理解して貰えないってこの人とは致命的に分かり合えない部分があるということな気がするんですよね🥲はぁ…悲しいです🥲- 12月31日

ママリん
キレそうです。
なんで旦那さんカットしちゃったんでしょうか?
それが不思議です。
まじで何がしたかったのか。
上手く切って妻を喜ばせようとした?サプライズみたいな…
まぁ、いらん驚きですけども。
とりあえず、私なら旦那さんの言い分がかなり気になるので詳細に話を聞きます。
-
はじめてのママリ🔰
コメントくださりありがとうございますm(_ _)m
夫曰くもみあげの伸びた毛が目に入りそうだったらしいです…。そんなの、ふわふわな髪なんだからちょっと水つけた手で撫でてあげたら一瞬で直るし、毎日問題なく過ごしていたわけでわざわざその時に切る必要なかったはずです。自己防衛的にそういっただけで、実際はなんか長いな切ろ!くらい気軽にやったんだと思います。最初、聞いてもすっとぼけてました。その後「切ったけどなに?」みたいに開き直っててさらに怒りが増しました🥲
挙句、今日は朝息子の夜泣きで寝不足で(旦那は1人で寝ています)私が頭が痛いと言っていたから言わなかったと、何故か私のせいにされました。
そして、1日出かけさせてもらったのにそのことは考慮しないのかと…今日は疲れたから話したくないとまで言われました。
私からしたら、実家にも頼れず土日も含め9.5割はワンオペで、産後からずっと夜も激務な旦那のために寝室分けて私ひとりで対応していて、たった6時間程度息子を見てただけで疲れたとか偉そうにされて本当にガッカリしました…。要は、やってやって疲れてるのに文句を言われたことが気に食わない、そんな感じなのだと思います。- 12月31日
-
ママリん
うわ〜
めちゃくちゃ腹立つパターン!
とぼけたり逆ギレするってことは罪悪感あるってことですよね。
ママリさんも寝不足の中、預ける準備とかも諸々して、、すごく頑張ったのに、なんでこんな形で悲しい結果がもたらされてるのか、、ってやりきれない気持ちですよね😢
ほんと残念というか、腹立つのを通り越して哀しい。。
私も報われない思いをしたこと多々ありますが、いま旦那さんと関わると全てがウザく思ってしまいどんどん溝が深まるので、今からなるべくもうその話題には触れず、今だけは静かに過ごすことをオススメします。。
切ったものは戻せないですし。
悔しすぎますが、戻せないものに執着するのは結果的に自分のためになりません。
あと、夫とはいえ他人ですから!
ほんと期待したらしんどいです😢- 12月31日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございますm(_ _)m
本当に、離婚と言いたくなるくらい悲しかったです🥲致命的な価値観の不一致のような気がして…
私だけじゃないと思えて少し楽になりました🥲ありがとうございます🥲🙏🏻