※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

旦那が退職後1年半もiDeCoの移換手続きをしないことにイライラしています。手数料がかかるのに、やり方がわからないと不満を言っています。お金にだらしないのが理解できません。

iDeCoの移換手続きしない旦那にイライラします!!!!💢
退職に伴い、iDeCoの移換手続きが必要なのですが、もう退職して1年半経つのに一向に手続きしない旦那…
どんどん手数料だけ引かれていくのに。
指摘したら、やり方わからない💢と不貞腐れてばかりてをす。
ばかですよね??
新型iPhoneやら車やらは欲しがるくせに、なんでお金にだらしないのか。

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの旦那みたいです🤣🤣
会社で年末調整すればいいのにやらなくて期限切れて、わざわざ確定申告しなきゃいけなかったり…。
何度言っても子供の扶養手続きやってくれなくて、なのに残業せず定時で帰ってきたり。
残業してでもいいから毎月一万円はいる事なのにやってくれ!!!
と何度もいいました…。
うちも面倒くさい、とか総務部に聞かないと…とか言い訳ばかりで。
入ってくるお金は、あってもなくてもどっちでもいいでしょみたいな考えみたいで😂

a.

うちの夫の事かと思いました😳!
移管手続きしなくて3回くらい催促のハガキが届きました🤦‍♀️退職時の住所と現住所が違うから何とかかんとか〜と言って全然やらず💦

はじめてのママリ🔰


同じような旦那さんがいらっしゃるのはある意味安心?です😅
ほんっと、やることやらないでいらんことばっか優先してめちゃくちゃイライラします〜!