※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰 
ココロ・悩み

円満離婚した元旦那との間に子供ができた場合、再婚を考えるべきか悩んでいます。育児に自信がなく、周囲の目も気になります。どうすれば良いでしょうか。

円満離婚して、今も仲良くしてます。

その元旦那との間に子供ができたら産みますか?

離婚理由は性格の不一致で、毎日一緒にいるとダメで
今みたいに別居してればうまく行ってると言う感じです。

ですが会社も同じで、離婚してるのに子供ができました
再婚しますはちょっと会社の人の目もやばいですよね。

周りの事考えなく自分だけで考えたら産みたいです。
ですが子供1人だけでも育児いいっぱいで1人で育てる自信はありません、、、
なので産むとしたら再婚一択なんですが、
そう簡単な話じゃない気がして、、、

決断できないならそう言うことするなって話なんですけど、、、


どうすればいいか悩みます😫

コメント

はじめてのママリ

毎日一緒にいるのが無理なら再婚は無理だと思うのですが😣
もし子どもがもう1人欲しいなら、籍は入れずに今の状態で、子育てを手伝ってもらうしかないないと思います。

  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 

    今は分かりませんがあの時はそうでした。
    今は離婚した大変さをすごく痛感してるので、次もし再婚したとしたら離婚することはないと思うんですが、今はそう思うだけで一緒に毎日生活し始めたらまた無理だと思うかもしれないし根本解決してないのでまずそこをどうにかしないといけないんです😫
    子供もう1人は欲しいです。
    今の状態で、、、元旦那がどこまで手助けしてくれるかにもよりますがそれは厳しいかなと思ってます😭

    • 12月30日
るな

ずっと一緒がダメなら、広い家でそれぞれの部屋があればどうでしょうか?

私自身、夫と同じ職場ですが、うまくいってる理由は、ごはんを食べればそれぞれ各自の部屋にこもるからだと思っています🤣笑

deleted user

離婚したらうまくいくというのは、幻想にちかいというか
そこでじゆうにやっちゃうとまた同じことの繰り返す気がします

はじめてのママリ🔰

同じ立場ではないですが、どうしても2人目が欲しかったので家庭内別居中の夫に頼んで2人目出産しました。もちろん一切の手伝いなしです。実家も頼れないのでかなりキツかったですが、自治体の支援で使えるものを全て登録しておいたら意外と何とかなりました。通院の時はキッズルームのある産院にして預け、出産入院中はショートステイに預け、産後はヘルパーさんやファミサポさんに何回か来てもらって手伝ってもらいました。買い物は宅配弁当や生協を使いました。
会社の目が気になるのは再婚してもしなくても、産むなら同じかもしれませんが💦せっかく離婚して上手くいっている旦那さんと再婚するのはなかなか難しい気がします。しかも再婚したいタイミングではなく妊娠がきっかけとなると、また離婚とかなった時にもっとキツくないですか??私なら産むなら再婚せずがんばるかなと思いました☺️

はじめてのママリ🔰

再婚しますも妊娠しましたも確実に白い目で見られます。
しかも離婚しといて妊娠するって何やってるの?って絶対噂話の格好のネタです😭

私がその状況で産むならどっちかが退職します。
再婚して上手くやって行けるなら再婚しますが…ほぼほぼ上手くいかないと思うので、1人で頑張るかなって思います。
あとはお相手の方がなんと言っているかにもよりますね。

  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 

    ですよね、、、
    私が聞いた立場でもそう思うと思いますのでそりゃそうですよねと言う感じです😭

    ですよね、、、
    離婚の時は私が育休中だったのでどうにかなったようなもんです。
    みんな私たちが仲良いのは知ってるんですけどそれとはまた別の問題ですしね、、、
    本当離婚してんのに何やってんだですよね
    1人で頑張れるとは思えないのでやっぱり下ろすしか選択はないですかね😭
    最初は再婚して産もうと言う話でしたが、やっぱり妊娠したから再婚になるとうまく行くか不安だし、同じ会社だから、、厳しいかもね、本当にごめんと言われてます
    ただ、年末年始で病院に行けないので年明け病院行くまでは考えようと言ってくれてます。

    • 12月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    私の叔母が離婚→妊娠して再婚だったのですが、親族でさえ白い目で見ていたので、他人なら尚更白い目で見られるだろうなって思うと、その時にママリさんが耐えられるのかな?心は大丈夫かな?って心配にもなります😭

    私は堕すのも産むのも決めるのはママリさんなので他人がその決断をどうこう言うつもりはないのですが、、お相手の方がそこでお互いの責任だから一緒に頑張っていこう、今度こそちゃんと支えていくよとならないのであれば、やはり好奇の目に晒されながら1人で子育てするのは難しいではないかなとは感じます。

    • 12月30日
  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 

    ええ、そうだったんですね、、
    私はくらうけど、割とすぐ忘れたりみんなも言われてるしなと思うタイプなので大丈夫だとは思うんですけど妊娠してると情緒不安定になりやすかったのでそこがわたしも持たないかもなと思ってます😭

    そうですよね、決めるのは私だとは思います。
    せっかく宿ってくれた命を見捨てたくありません。ですが現状難しいことなのも事実で、、、
    元旦那とよく話し合って決めたいとは思いますがやはり会社が同じってところが厳しいような気もします😥
    大きい会社じゃないので全員に広まるのも時間の問題ですし、、、
    言われるのは最初だけとも思うのですが生まれてきた子供が色々言われてしまったらとかも考えてしまって、、、
    結婚したままのことだったら嬉しいことなのに、私ほんと何してんだろと思います😭

    • 12月30日
はじめてのママリ🔰

仲が良いのに一緒に暮らすのが無理で別居ではなく離婚を選んだのに子供が出来たから再婚って???って聞いた側はなると思います。
別れても仲良いとかの話はよく聞きますが、子供が出来るくらいの仲なら離婚した意味に?ってなります。
そういうことするなら別居でよかったんじゃないですかね?
それなら問題なかった気がします。
再婚して次はうまくやれると思うならすればいいし、また離婚する可能性があると思うなら子供のためにも元旦那さんとは再婚しない方が良いと思います。
お腹の子供は自分1人でも育てる覚悟がないと無理かなと思います。

  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 

    そうですよね。
    別居でよかったんだと私も思いました。
    産後の情緒不安定の時に離婚したので、勢いもあったと思います。
    こうなることならば、、、と何回も考えました。

    気持ちは半々です。
    今父親がいないことの大変さをすごく痛感してるので次また離婚を選ぶことはないだろうな。と今は思います。ですが一緒に生活し始めたらやっぱり意見が合わなくて一緒にいなきゃよかったと思うんじゃないかなとも思うんです。
    自分1人で育てる覚悟は無責任ですがありません😭
    今1人でも程いっぱいなのにもう1人増えたらと思うと上の子に寂しい思いしかさせないような気しかしないのでそれは不可能だなと思ってます。

    • 12月30日
はじめてのママリ🔰

周りの目を気にする必要ってないと思います🤔
確かに噂になったりはあると思いますが、周りの目を気にして自分たちのしたいようにできないってなんだかなーって思います🤔

  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 

    そう言う考えの方たちばかりだったら救われます😭😭
    ですが現状、私の会社は特に噂話や人の不幸話大好きなのでそうもいきません。
    周りの目を気にしなかったら再婚して子供産むと思います。
    ですが生まれてきた子の事を考えると、あの子は離婚してる時にできた子供なんだよとか変な噂聞かされたらどうしようとかも考えてしまって😭
    産むならいっそう遠いところにでも行かないと無理なのかなと思ってしまいます、、、

    • 12月30日
deleted user

周りの目は気にしなくていいかと!
誰との子どもでも産みます。
あ、けど、元旦那の子どもなら
産めないかも😔
理由は他にありますが。。

性格の不一致なら
再婚はしないほうがいいと思います
今のまま離れて暮らして
養育費多めに貰うなどして
生活したほうがいいと思います

  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 

    そう言ってくれる方がいて嬉しいです😭
    ええ、、、何か嫌なことでもあるんですか??
    私は元旦那のこと嫌いじゃないです。
    上手くやれるなら再婚も考えていたくらい仲良いです。
    それに上のことも血のつながりがあるし産みたいです。
    ですがやっぱり周りの目は大事かなと思ってしまって、、、

    そうですよね。
    私も再婚考えていたとはいえいざとなると本当に大丈夫なのか?と心配になりました。
    今の関係の、今の会う頻度で続けていくなら可能かもしれませんが、籍を入れないとなるとやはりいつかパタリとこなくなったり新しい人と結婚したりするのかなと思うと2人も1人で育てられるか不安でとても無理な気がします😭
    産みたい気持ちとは裏腹に、1人で育てられる自信はないくせに無責任なことしてしまって最低です私😭

    • 12月30日
  • deleted user

    退会ユーザー

    私は別の方との子どもを
    離婚してから産みました!
    こんなこと言ったら最低ですが、
    元夫はきっとADHDです
    そして、子ども3人中1人は
    診断されていて、
    もう1人はグレーです😔
    もう元夫との子どもはいりません。。
    可愛い!けど、大変です、、

    ですよね。。
    周りの目は自分が気にしなければ
    気にならないものですよ
    私もシングルで出産しましたが、
    お仕事復帰します👍
    そして、再婚もしてません笑

    籍を入れたとしても
    同じだと思います。。
    元旦那さんはなんて言ってますか?

    • 12月30日
  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 

    そう言うことだったんですね💦

    確かにそれもそうですよね。
    周りがいくらなんと言おうと本人が気にしなければ気にならないものですよね🤔

    え!再婚せずに別の人の子供産んだんですか?!
    それで3人育ててるんです??

    ですよね、、、
    同じような考えです。
    ですが年末年始で病院に行けないので病院に行ける日までゆっくり考えようとなってます。

    • 12月31日
  • deleted user

    退会ユーザー

    気にならないものです笑

    そうですよ😌👍
    元夫との子どもは3人で
    別の人との子どもは1人です!
    4人育てています、、

    こちらも気楽ですしね。。
    離婚して3年経っても
    戻りたいと言ってくる
    元夫の執着した感じが
    本当に気持ち悪いです😔

    子どもをおろしたくはないですよね😭

    • 12月31日
  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 

    それもそうなんですよね、、
    普段なら気にしないでいれるんですけど、私妊娠中ホルモンバランスすごく乱れちゃうタイプで、耐えられるかその時にならないとわからないんですよね、、、

    えー!4人も!!本当に尊敬します😭

    1人で4人もどうやったら育てられるのか、、、素晴らしいです。

    ええ、そうなんですか、、、
    戻りたいのはなぜなんですかね?
    新しい人との子供がいることも知ってて言ってくるのですか??

    そうなんです、、下ろすと決めてエコーで心臓動いてるのなんてみてしまったら下ろす決心も揺らぐと思うんです😭

    • 12月31日
  • deleted user

    退会ユーザー

    私も妊娠中から産後酷いです笑
    お仕事もつらかったです👍
    つわりで2ヶ月お休みしました笑
    職場に不妊治療してる方がいて
    その方との距離も離れて
    しんどかったです笑

    実家にはいますし、
    養育費や面会もしてます!

    何故なんでしょうね。。
    たまに襲われるので
    気持ち悪くて仕方ないです
    そうです、、知っていても
    言われますし、何考えているか
    分からないです。もう好きじゃないと
    いってるんですが。

    ですよね。。私は一度も
    下ろすと考えたことありませんが、
    エコー見ると可愛く愛おしく思いますよね。。

    • 12月31日
  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 

    え、ですよねなんなんですかねあれやめて欲しいですよね笑
    ええ!そんなに辛かったんですか😱
    ああ、、それは辛かったですね😢

    なるほど!実家にいるならまだ1人よりはいいですかね?

    ええ、相手も同じ気持ちじゃないのにそれは怖いですね😰
    それはなんかよくわかんないですね。子供のことが好きだからとかではなく??

    そうですよね、私もそう考える日が来るなんて思ってもいませんでした。
    そーなんです。心臓の音聞いたり動いてるの見るだけで可愛いって思いましたもん😢

    • 12月31日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ほんとやめてほしいです笑
    正常な判断もできませんし😔
    ママリさんも今つらいですよね😢
    私はやっと落ち着いたところですよ
    もうすぐ一歳になります

    全然マシです!!
    しんどくなることもありますが、
    マシです!!

    怖すぎますよ
    あんな人とずっと
    夫婦なんて無理です
    違うんですよね。。
    結婚してる頃から子どもより
    私というような感じでした😢
    子どもが好きなら月2ではなく
    もっと会ってほしいですね。。

    ですよね😢
    やっぱり赤ちゃんは
    可愛いんですよね😢
    いい選択ができるといいです
    何を選択しても間違いではないのかな、、

    • 12月31日
  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 

    ほんとそうなんです😫
    私はそれで離婚もしましたし、、
    元旦那が結構な頻度で助けてくれてるのでまだなんとかなってます、、
    もうすぐ1歳なんですね!じゃあ同い年ですかね?うちも12月に1歳になったばっかりです!!

    しんどくなることありますよね、、


    ええ?!
    でもそれ逆にすごいです。
    みんな子供優先になってしまうところ奥さん大好きってすごくないですか??でも子供優先して欲しいですよね😥

    ありがとうございます😭
    そう言っていただけると救われます。
    産みたいですが、先のこともよく考えて選択したいと思います😢

    • 1月1日
  • deleted user

    退会ユーザー

    助けてくれていてよかったです。。
    同い年ですね🩷嬉しいです☺️

    たくさんありますよ😔

    夫婦というよりずっと
    カップルみたいでしたよ😭
    今は子ども優先にしてほしいです!
    わざわざ私にプレゼント渡そうとしたり
    ランチに誘ってきたりやめてほしいです。。

    いえいえ😭今も無理せず
    いてくださいね😔

    • 1月1日