※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お金・保険

子供の教育費や老後のためのお金の貯め方について、現金や投資、積立などの意見を教えてください。その理由も知りたいです。

子供の教育費、老後などお金の貯め方ってどうしてますか?

現金や投資、積立など…

現金派の人もいれば、現金は最低限で投資してる人など
色々意見聞かせてください。
そうしている理由も教えてもらえたらお願いします☺

コメント

はじめてのママリ🔰

学費→現金預金、学資保険(満期106%)、米ドル年金(満期4.75%)
老後資金→貯蓄型保険(満期140%)、iDeCoです💡

株やニーサ、仮想通貨などの金融商品も購入していますが、使う時期が明確だからこそ、ローリスクローリターンです😊

sakura

シングルマザーです。離婚を機に学資保険解約し、積立NISAに切り替えました!

理由は
・なにがあるかわからないので、自分の好きなタイミングで現金化できる
・元夫の支援が今のところしっかりあるので、長く続いた場合は自分の老後資金にしたい。
・大学や高校の進学用としても10年以上は運用期間があるため、過去データからいくとプラスの可能性大

離婚時にある程度の現金は手元に残せたので、余剰資金でやっています!

離婚して4年、時短派遣勤務で月手取り10万ちょっとですが資産は離婚時の2倍以上になってます!

ママリ

ありがとうございます。
やはり、その家計や環境で色々ありますね。
うちも、現金ないと不安派なので投資やNISA、米ドル、貯蓄型保険などしながらしていて
同じような方もいるので安心しました。
ありがとうございます。