
2ヶ月の娘が向き癖で右を向き続け、頭の歪みが心配です。ドーナツ枕を試しましたが効果がなく、左を向ける努力をしていますが、指しゃぶりでまた右を向いてしまいます。首が座ると自然に治ると聞きましたが、本当に治るか不安です。アドバイスがあれば教えてください。
【向き癖、頭の歪み とても悩んでいます】
もうすぐ2ヶ月になる娘がいます。
生まれた時から向き癖があり、右ばかりを向いています。 寝る時必ず右を向いており、最近右手で指しゃぶりをするようになり、より右ばかり向くようになってしまいました。
そのため、頭が歪んできてしまい、今後の頭の形が心配です。耳も右側は折りたたまれて、先が尖っている形になっています。
新生児から使えるドーナツ枕等を使ってみたのですが、あまり効果はなくやはり右を向いてしまいます。
日中、ご機嫌な時はなるべく左を向けるように左から声をかけたり、おもちゃを左側に置いたりしていますが、眠くなってきてグズグズしだすと指しゃぶりをし始めるので、右を向いてチュパチュパしています。
左手を口のところに持って行くと、少しチュパチュパしますが、すぐに右を向いて右手をチュパチュパします。
首が座るようになって、寝返り等をするようになれば自然と治ると言われたことがありますが、本当に治るか心配です。
何かアドバイス等あれば 宜しくお願い致します。
- はじめてのママリ🔰(生後3ヶ月)

ママリ
我が子も生まれた時から向き癖ありました!
潰される方の耳もしわが出来てましたし👂
4ヶ月頃のハンドリガードも決まって右手だけだったり✊🏻
枕もウニウニと動くようになると気がつくと枕から頭が落ちてました笑
今8ヶ月ですが頭の形そんなに気になりませんよ👶🏻
寝返りし出すと向き癖無くなりました!

ママリ
枕の下や体にタオルを入れて傾斜をつけてみるのはどうでしょうか?
やり方、注意点は検索すると出て来ると思います。
コメント