![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
籍を抜いて同居することについて、皆さんはどう思いますか?夫婦関係が冷え切り、精神的な支えがなくなっていますが、別居することでのデメリットも考えています。籍を抜くことで気持ちが楽になるのではないかとも思っています。
籍を抜いて同居 ということについて皆さんはどう思いますか??
色々あり、元の仲のいい夫婦に戻ることが出来ず
かれこれ1年が経ちました。
そして、一年以上レスです。夫婦生活もなく、家族で一緒にいても子供の事のみ。子供が起きたら起きて寝たら寝る生活です。仮に、子供が先に寝て夫婦時間になったとしても会話もないし個々に好きなことをしています。
話の共有もなく、喜怒哀楽を共有することもないので精神的な支えもありません。
ただお互い、別居となると私はお金に困る、夫は子供に毎日会えなくなると言ったデメリットがあります。
ですが今既に、ただの同居人感がすごいです。
そこで思いついたのが籍を抜いて同居という事なのですが。。
現に私の両親が籍を抜いて同居していて、私はあまり抵抗がありません。
母は、籍を抜いたことによって気持ちが楽になったと言っていたことも覚えています。
現時点で夫婦生活が無いことに、悲しみや虚しさを感じることもありますが、籍を抜いたら 「なくて当たり前」と言うふうに考えられるのかな?とか考えたりします。
悲しみや虚しさを感じることもありますが、じゃあ夫婦仲良くしよう!という気にもなれないんです。。
- はじめてのママリ🔰(2歳7ヶ月, 4歳6ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
子どものためにそういう生活がベストであればそれがいいと思います!!
子育てや生活のためのパートナーという感じですね👍👍
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
お互い恋人作ってokになるってことでもありますよね!そうなると仕事など身軽で外にでれるパパのほうが次の相手見つけたり遊んだり自由にしやすい環境になりそうですがいいのでしょうか?🤔都合のいい時だけ子供に関わられたら…とか先のこと想像しちゃいます。
-
はじめてのママリ🔰
今のところ、ずっと子供第一でしたのでこちらを粗末にするようなことはないような気がします。ですが、人間何が起きるか分からないので、同居の上での約束事は決めて書面にしておこうかな、、とかは考えています🙄
この関係性って、都合がいいのでしょうか?💦- 12月30日
-
はじめてのママリ🔰
都合がいい関係というか、お互いにとって都合が良ければいい事だと思います。籍を外すとあらゆる責任からも逃れられるのでどう転ぶかはこれからの旦那さんの行動次第でもあると思います。身内にしかできないことなども世の中いっぱいあると思うのでそのへんも考慮して慎重にご判断なさってください🙇♀️他人の私がなんかすみません…笑
- 12月30日
-
はじめてのママリ🔰
身内にしかできないことって例えばどんなことがあるんですかね?…🤔
- 12月30日
-
はじめてのママリ🔰
考えてみてもなければないでいいと思います😂人によってはないかもしれないですね!私の場合は夫に何かあったときの相続関係とかコロナ禍の病院の面会の時などを想像しましたけど😂
- 12月30日
はじめてのママリ🔰
そういうパートナーということになりますよね!
都合がいいのかなあとか罪悪感とか色んな感情がぐるぐるしてます🌀