
育児の負担が大きく、夫との価値観の違いから離婚を考えている状況について、どう思いますか。
みなさんならどう思いますか?
私はキャパが狭く神経質で心配性なタイプです。
娘のお世話を毎日専業主婦ですが自宅保育で世話してます。
旦那はオムツ替えれない、お風呂も入れれない、ご飯もわかってない、夜も別室で寝ており寝かしつけもしないので世話は全部私です。旦那はたまに気が向いた時に遊ぶだけ。
しかし、もう今日は娘が胃腸炎疑惑で嘔吐と下痢を何度もしてしまい、自分も生理きたばかりでメンタル崩壊しそうでした。
また、娘は癇癪もイヤイヤも酷く、偏食、便秘治療も大変です。夜泣きは最近やっと終わりましたがずっとあり、とても大変な方でした。
旦那に、最初は兄弟欲しかったけどもう一人っ子で良い、これ以上増えたら私は鬱になるしキャパオーバーで無理!!ひとりに時間とお金と愛情かけて自分の時間も持ちたいと言ったら、
「俺は男の子が欲しい、次が女の子だったらしょうがないけど、チャレンジもせずそんなこと言われたらもう夫婦生活したくないと言われたのと同じだ、ショックだ。もう一緒に暮らせない、養育費は払う」
と離婚したいようなことを言われました。
パートナーに、想像以上に育児が大変で、これ以上兄弟を望まないと言われたら離婚したいと思いますか?
それ以前に夫とは価値観の違いもあり、それも積もり積もってだとは思いますが…😢
- はじめてのママリ(2歳4ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
まずは1人目を完璧にお世話できるようになってから言えよってかんじですよね。
2人目考える土台にも乗れてないです。

はじめてのママリ🔰のんたん
育児一切しないから欲しくないだけで、すごく育児やる夫となら2人目考えられると思うんですけど…旦那さん、何も分かってないのではないでしょうか??
とりあえず2人目が欲しいなら、もっと沢山協力して!という話をしたらいいと思います。
ちなみに、我が家も専業主婦ですが、旦那は私が友達と旅行に行っている間に3人の子供達を見ていてくれますし、朝も私を起こさず、子供達の朝ごはん、支度などして、幼稚園時代はお弁当を作って、洗い物して、洗濯機まわして、会社行く前にちょっとサッカーの相手して、私を最後に起こしてから会社に行ってますよ笑
-
はじめてのママリ
のんたんさんの旦那様のような本物のイクメンであれば、私も2人目考えられます😭
旦那様素敵すぎませんか?🥹✨
なんか、私が娘の便秘治療に毎日神経質になって愚痴をこぼしたら、価値観合わないわとか言われて😭どんだけ便秘治療するのが大変か軽くみられててショックです😭
今日も娘が胃腸炎疑惑なのに、飲みに行くわって言われてこの喧嘩した後、一緒にいる気分じゃないからとか言われて出ていきました…- 7月27日

ママリ
私も同じ理由でもう産まない!と夫に宣言して、理解を得て1人っ子確定です🥲
相手のことを考えられる人なら理解してくれると思いますが、自分のことばかりの人なら質問者さんの旦那さんのような反応をするんでしょうね😣
旦那さんが育児参加しないのって、女の子希望してなかったからですかね?そうだとしたら次も女の子ならまた丸投げしそうだし、男の子だとしても育児するか怪しいし、話にならないですよね😂
そもそも育児の基本もできないし手伝う気もないのに2人目ほしいって...土下座でもして頼み込む立場だろうがよ...産むことも育てることもできないのによくそんな態度取れるよなとビックリですね😭
-
はじめてのママリ
同じ方いて嬉しいです😭
共感ありがとうございます😭
旦那様理解あって羨ましいです…😭
なんか、私の育児のやり方が神経質だから、それに合わせられないから俺は手伝えないって言われました。
便秘薬(酸化マグネシウム)調整して飲ませたり、おむつかぶれや肛門赤い時に亜鉛華軟膏ぬったり、目のまわりの湿疹にステロイド塗ったりしてるだけなのにwww
それが神経質らしいです。
便秘治療のことも、便秘薬飲ませなくても良いやん、硬くても出るって!って何度飲ませず(飲ませても調整ミスると)娘が💩カチカチで排便恐怖症になって我慢したこととか伝えても伝わらなくて😭- 7月28日

空色のーと
欲しい欲しいで世話しない奴にそれ言われると流石に…ですよね。
奥さんが大変だから無理というなら、自分が育休とってでも、育児を自分事としてやるくらいの気持ちがないとと思います💢
-
はじめてのママリ
ほんと世話しない奴にいろいろ言われても、いやいや手伝ってから言えよって感じです😭
ですよね、自分が育休とって下の子全部世話するくらいの気持ちじゃないと私も納得できません😭😭😭- 7月28日
はじめてのママリ
ですよね、土日も全然いないし、いても言わないと家事も何もしないし遊んでくれないし、現時点で家事育児に参加してない状態で2人目妊娠してワンオペで…って思ったら無理すぎて😭😭😭
はじめてのママリ🔰
私も欲しいとは思ってる。でもあなたがオムツ替えやお風呂、ミルクあげたり寝かしつけができないようだと考えられない。
体調不良のときに子供を病院に連れて行くことだって当たり前にできてほしい。
と伝えてみてはどうですか?
はじめてのママリ
今日は私も娘の胃腸炎対応であたふたして冷静ではなかったので、明日以降話すタイミングあれば伝えてみますが…
私が神経質すぎて私のやり方が合わないみたいな感じみたいです💦
私の指示通りできないから無理!細かすぎ!!みたいな…😢
はじめてのママリ🔰
いやできないほうが悪いでしょ!と思いますけど
そもそもそこまで会わないのになぜ2人目がほしいの?ってかんじですよね。
はじめてのママリ
それです。男の子欲しいから夫婦生活続けてたけど(3年近くレスですが)、一人っ子ならもう離婚だ!俺ももう39歳だから若くないし…決めるなら早い方がみたいなこと言われました笑
私は子供を産む道具か?と思いました😇