※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

育児中に保育園入園と就職活動を同時に行う方法について教えてください。特に、4月からの入社求人をどのように探せば良いのか知りたいです。

育児中の就活ってどうやってやるんですか?

保育園入園と就活同時にやらないといけないのわけんからん。

途中入園じゃなければ4月に入園だと思うんですけど、4月から入社の求人ってどうやって探すんですか?
lndeedとかハロワだと即採用の求人しか出てなくて、4月からのは新卒用の求人しかでてきません。
どうやって4月から入社の求人探すんですか?

コメント

にぃ

一時預かりを利用して面接しに行く他ないのかなと思っています。

ママリ

私もその問題に直面してます…
4月入園の申し込みが11月なのでそれまでに仕事見つけるか、求職中で申し込むか…
ダメ元で4月から希望と伝えるか…
難しすぎます💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    どっちみち就きたい職に就くのは諦めないとなのかなってくらい選択肢狭まれますよね、、、
    11月までに仕事見つからなくないですか?😅

    • 2時間前
まぺ🔰

私はとりあえずすぐ一時預かり利用して、求職中で保育園申請し、8月から正式に入園します😊
資格持ちなので就活は選ばなければどこかには拾ってもらえると思ってます😣
栄養士なんですが、保育園や病院の求人は1月前後によく出るので(4月入社が一般的です)それを狙おうかと思ってます🙋

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    栄養士さんなんですね!
    私は教員免許持ってるので、教育系の職が希望なのですが育児と両立できるものに限ると狭き道です、、。

    8月から4月の間の仕事はどうされますか??

    • 2時間前
  • まぺ🔰

    まぺ🔰

    確かに教職員は激務で長時間拘束のイメージですし、育児と両立して働くとなると難しそうですね😣

    色々あって両親とも介護が必要になってしまい、今はとりあえずそっちに専念しています💦
    4月からはさすがに働きたいのと、働きに行ける環境が整いそうなので、求人だけチェックしてます!
    あと、国家資格の管理栄養士の勉強もこの機会にしてます😌
    ↑あまり参考にならない状態ですみません💦

    • 1時間前