※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

主人の弟の結婚式に家族で参列しますが、結婚祝いの相場について教えてください。

主人の弟が結婚したんですが、3月に結婚式をします。

こちら家族4人で参列予定で、祝儀は10万円包もうと思っています。
結婚祝いを贈りたいのですが、いくらが相場でしょうか?
主人に何が欲しいか聞いてもらおうと思ってます!

ちなみに自分たちは6年前に結婚した時、結婚式をしてなくて祝儀とお祝いもらってません。
次男出産時に5万円の祝儀はもらいました。(半返ししてます)

コメント

はじめてのママリ🔰

質問とはズレますが私でしたらプレゼントなしで15万包みます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かにそのパターンもありですね!
    お正月に入籍後初めて会う予定をしてるのでその時に何も渡さずというのもなぁと思ったんですが
    全額現金か品物でもらうかどっちがいいか聞くのはおかしいでしょうか?😂

    • 12月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    私は聞かないです。
    親族は先にお祝い渡すものなのでお正月に15万包んじゃいます😌

    • 12月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!15万円現金でお正月に渡したいと思います☺️教えていただきありがとうございます✨

    • 12月30日
ママリ

お子さんたちもしっかりお食事出してもらう歳なので、
当日10万円が少ないと思いますが、そこは変えずだとして…。

3〜5万円で家電ですかね?
ダイソン掃除機とか買えるのかなぁ?
高めの空気清浄機とか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    全額現金がいいか品物がいいか聞くのはどう思いますか?😅

    • 12月30日
  • ママリ

    ママリ


    私なら聞かないで全額現金、
    お祝いを15万円にします。

    現金より強いものはないですよ☺️

    • 12月30日
  • ママリ

    ママリ


    因みにお正月に会うなら、
    その時に15万円お包みして、
    3月の式は手ぶらで参加します☺️

    それが、マナーです✨

    • 12月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    教えていただいた通り現金15万円包んでお正月に渡したいと思います☺️ありがとうございます✨

    • 12月30日
はじめてのママリ🔰

私は結婚祝いの10万円のみです。プレゼントの相場は気持ちだから3-10万円くらいですかね🤔