
2歳10ヵ月の娘が頭痛を訴えることがあり、様子を見ていますが、心配です。病院に行くべきか悩んでいます。どうしたら良いでしょうか。
2歳10ヵ月娘がいきなり頭が痛いーっとギャン泣きします。
今年に入って3ヶ月に1回くらい言います。
すぐ大丈夫??痛い?と行ったら痛いというけど、少ししておちついたらもう痛くないと普通通りにします。
ギャン泣きするときや痛いー。というときがあります。
右の頭を押さえます。一度ctとりましたが問題なくて、
様子見てましたが、昨日今日2度ありました。
しかし昨日は左側。
機嫌わるいか眠たいときでした。(いままでもあまりよくないとき。)保育園では言ったことないみたいです。
かまってほしいから?
痒いときはちゃんと痒いてゆうし
痛いのかなー?
機嫌悪かったら痒くても
痛いって言うのかな?
心配で病院に連れていくか悩みますが、
すぐけろっと遊び出し、全身状態悪くないから行っても
様子見といわれるだけですよね。
何か考えることあれば教えてほしいです
- ちゃみ
コメント

ままま。
調べてみたら、早くて2歳〜5歳くらいで片頭痛がある子がいるたいですよ☹️
気付かない子や、痛くても言わない子もいるらしいので
園では遊びなどに夢中で気付かないとかかなーと思いましたがどうでしょう🥲

ママリ
6歳娘ですが、夏から頭痛がたまにあり今度MRI撮ります。急ぎではないということでしたが、気温差とかや偏頭痛もあるかなぁとのことでした。
-
ちゃみ
そうなんですか!麻酔ありですか?
- 12月30日
ちゃみ
片頭痛の可能性もあるなぁと薬もらったことありますが、すぐ痛がらなくなるから痛くないのに飲ませるほどじゃないしなぁーと。。何回も痛い?てきいてももう治ったてかまったらすぐ治るから謎です、、