
重度または最重度知的障害のお子様を持つ方に、0歳児の頃の様子や現在の状況、障害の受け入れ方についてお聞きしたいです。息子の障害について不安があり、情報を求めています。
重度または最重度知的障害のお子様をお持ちの方に聞きたいです。
失礼なことをお聞きすることお許しください。
・0歳児の時どんな感じのお子様でしたか?
・現在、どんな状況ですか?(よるは寝てくれますか?、排泄や食事はどんな感じですか?)
・どうやってお子様の障害を受け入れましたか?
もう少しで11ヶ月になる息子がいるのですが、障害があるのではないのかと疑い、心身ともにおかしくなりそうです。このようなことを聞いてどうなるのかわからないのですが、色々教えてほしいです。
- はじめてのママリ🔰(1歳2ヶ月)
コメント

まむまむ(26)
10ヶ月の判断って相当なことがないと思いますが、例えば何が障害があるように思えるのですか??
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
あげるとキリがないのですが、
模倣しない、呼んでもほぼ振り向かない、後追い人見知りほぼなし、目がほぼ合わない、言語理解なし、指差しなし、運動面の発達が遅い(最近やっとおすわりをはじめ、ハイハイやつかまり立ちはまだです)などです。