※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてママ
お仕事

保育園に入園後も育休を延長できるか、国家公務員の育休制度について教えてください。職場復帰の条件は今も変わらないのでしょうか。

保育園に入れてても育休とれますか?

国家公務員の育休についてご存じの方・取った経験のあるかた教えて下さい。

子供を4月に保育園に入園させるけど、育休あと1年延長することって出来るんでしょうか?
数年前までは、子供を保育園に入れるなら、職場復帰しないといけなかったようなのですが、
今もそうですか?

コメント

ママリ

保育園に入園させる親の条件として「就労」 という保育認定を取って入れてますから、自治体が定まる期限までに仕事復帰しないとだめですよ。

  • ママリ

    ママリ

    自治体が定まる期限

    自治体が定める期限

    • 12月30日
はじめてのママリ🔰

所属ではなくて、自治体の方に制限がありますよ。
認可で育休復帰事由での入園は、復帰期限が決まっています。

専業主ふでも入れられる認可の自治体や、就労等の用件なく入れられる認可外なら可能ですね。

もちろんですが、手当金は延長できません。

  • 初めてママ

    初めてママ

    回答ありがとうございます!
    認可外なら可能なんですね!
    以前は認可外でもダメだったようなので。
    参考になりました。
    ありがとうございます。

    • 12月30日
はじめてのママリ

職場復帰が前提です!
育休明け→数ヶ月勤務→第二子産休
とかならそのまま1人目保育園通えます