
2歳の娘がインフルエンザで高熱が続いており、座薬を使用しても効果が薄い状況です。病院からタミフルを処方されていますが、熱が下がらず不安です。鼻水と咳も出てきたため、再度病院に行くべきでしょうか。
2歳になったばかりの娘が28日からインフルエンザです。
それからずっと熱が39℃台で、座薬を使用しても思うように下がらず、7時間置きに座薬を使用している状況です。
病院からはタミフルをもらって飲んでいますし、改めて病院には行かず様子を見ていますが、あまりに熱が下がらず、昼寝も出来ない、夜も寝れないでこのままでいいのかと不安です。
鼻水と咳も出て来ましたし、もう一度病院に行った方が良いと思いますか?
捕捉ですが、熱が上がると夜中に起きては壁この方を指差して泣いたり、私のことを指差して泣いたり、せん妄状態の時もあります。
- こめこめこ🔰(2歳1ヶ月)

ママリ🔰
解熱剤は39 度台がせいぜい38度台になるくらいの効き目なので、ぐっすり眠れなくて辛いですがもうすこしがんばるしかないように思います。
(うちも高熱時は夜中に指差して泣いたり、違う部屋に行きたがって泣いたり毎回色々あります。)
インフルエンザは熱が概ね5日以内に下るとおもうので、タミフルも服用していることですし、焦らずもうすこし様子をみながら鼻や咳などの薬をもらいにいけば大丈夫だと思います。
コメント