※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

子どもが足の親指を怪我し、化膿して腫れています。年末で医療機関が休みですが、救急を受診すべきでしょうか。市販薬で様子を見るべきでしょうか。

緊急です。

先週こどもが足の親指を怪我して、少しの傷だったので治るかなと思っていたのですが、先ほど見たら化膿しており赤く腫れています。

もう年末で周りの皮膚科、外科などは休みに入っておりどうしたらいいかわかりません💦

救急でみてもらうべきなのか、市販の薬を塗って年明けまで様子みるべきでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

#8000に電話してみるべきだと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。

    何度かけても全く繋がらずなんです😭

    • 12月30日
ありさ

化膿して来てるならそこから菌が入って蜂窩織炎とかのリスクもあるので見てもらうほうがいいかと💦
休日診療とかしてるところないですかね?

ママリ

とりあえず消毒して市販の薬塗っておくしかないと思います💦
ドラストの薬コーナーで聞いてみると子供でも使える市販薬教えて貰えるので聞いてみると良いかなと思います😊

かん

私も休日診療にかかった方が良いと思います‼︎
〇〇市 救急 って検索すると市のホームページに内科、小児科、歯科、外科の他の病院の休みの間の間の担当病院が出てくると思います。
今日の小児科担当病院に電話してでかかった方が良いかと思います💦

ママリ

どんどん化膿していくと大変なので受診した方が良いです!
どこでも、何科でも良いので受診できる所を探してみて下さい。

化膿しているなら市販薬をむやみに塗ってはいけません。
場合によっては膿を出したり、抗生剤を使います

腫れが強くなっていくようなら救急外来に連絡してみても大丈夫です

はじめてのママリ🔰

みなさま、ありがとうございました!

#8000に繋がり状態を説明したところ、シワがないほどにパンパンに腫れて熱がないのなら塗り薬で様子を見てみてくださいとのことで早速買ってきました!

へたに休日診療に行くと、今の時期のほとんどがインフルエンザの患者さんがほとんどなので、そこに飛び込むのはどうかと思うのでやめた方がいいと言われました。

塗り薬でしばらく様子をみようと思います。

ありがとうございました!