※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🐾
家族・旦那

寝かしつけ後に静かに過ごしているのに、帰宅した人が音を立ててしまい、子どもが起きてしまうことに困っています。もう少し配慮してほしいと思っています。

起きないようにイヤホンして
静かーに家事やって
寝かしつけ後も静かーに自分が寝て
(最近とくによく起きちゃう為)
はぁーやっと寝れるって時に
仕事から帰ってきて
音出しながら動画見て
晩酌も「う〜ん」とか言いながら食べたり
咳払いとかも大きくて
普通に声出して笑ったりして
仕事してきてくれてんのはありがたいけど
起きるんですが?
寝かしつけした事ないから
分かんないと思うけど
どんだけ深く眠らせて慎重に置いてるか...
1LDKでリビングと寝室真横だから
もーちょい音とか声とか考えて欲しいわ。
それか転職するか家でも買ってくれ。

コメント

ママリ

わかります😭
旦那の出す音が全部気になります笑

旦那にも忍者生活してほしい!

  • はじめてのママリ🐾

    はじめてのママリ🐾

    忍者生活🤣🤣

    本当に忍者修行お願いしないとですね(笑)

    • 12月30日