※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

友達が遊びに来た際に喧嘩になり、息子の言動が気になっています。家で遊ぶには、もっと仲良くないと難しいのでしょうか。

せっかくお友達が遊びに来たのに、喧嘩してしまいました。
こういう経験ある方いますか?
昨日、息子の友達親子が初めて来ました。室内遊具施設や公園などでは仲良く遊べるのに我が家だと、おもちゃの取り合いになったり、ゲームで個々で遊んだり..
帰り際には、息子がお友達に、はやく帰ったほうがいいんじゃない?と言いだし、お友達のママもそれをどう感じたか..かなり気になってイライラします。つい昨日は息子にも冷たく接してしまいました。
やはりかなり仲良くないと家で遊ぶのは難しいのですかね😭

コメント

はじめてのママリ🔰

昨日はうまく遊べなくてごめんね💦
帰った方がいいとか言っちゃって😭
って連絡したらどうでしょうか🤔

うちもうまく遊べずに微妙だったときとかありますよ💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    アドバイスありがとうございました!早速連絡しました💦
    あちらは大丈夫だよーまた遊ぼうねと言ってくれましたがまだ少しモヤモヤが😂まあそういうときもありますよね🥲‼️

    • 12月30日
あやせ

そのくらいの時は
喧嘩ばっかりでしたよ!
でも子ども同士の喧嘩なので
間に入って仲直りして、
でもまた喧嘩して〜の繰り返しで

親の方もあぁーまたかって感じでした😂
成長と共に話し合いで解決できるようになりました。

相手のお母さんには
今日は遊んでくれて
ありがとう😊
喧嘩しちゃって
帰ってほしいみたいなこと
言ってしまってごめんね🥲
また懲りずに遊んでー😭🙏❤️
みたいな感じでフォローの連絡したりしてます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなのですね!
    喧嘩しがちな年頃ですよね💦
    長引くような喧嘩ではないのですが小さな喧嘩はしょっちゅうです😭
    話し合いで解決するようになるの偉いですね!うちもそうできたらいいな..
    フォローの連絡早速しました💦
    モヤモヤもまだありますが、あとは時間に解決してもらいます🥲

    • 12月30日