
6歳の息子が熱を出し、検査は陰性でした。安静にすべきでしょうか?明日遊びに行けるか知りたいです。
6歳の息子が、昨日朝37,2℃の熱を出しました。
身体の節は痛くないとのことでしたが、37℃を彷徨ってて、もうすぐ正月休みに入るとどこもやってないと言われたので昨日夕方病院につれていき、コロナ、インフルの検査をしてもらい、陰性で薬をもらいました。
今日になって36,8℃に下がりました。
さっき測って36,9℃でしたが、念の為に今日は安静にしてたほうがいいでしょうか?
1日37℃を下回れば明日遊びに行かせていいのでしょうか?
先生に色々聞いたのに全部分からないと言われ、何も情報がないので教えてください。
- はじめてのママリ

ママリ
37.5行かなければいつも通り過ごしてます。
37.2は発熱と捉えないです。

はじめてのままり
平熱は何度ですか?
37.5°以上で発熱と言われてます 。小児科勤務してますが37.2°だけで病院に来る人は少ないです 。37.2°鼻水咳下痢など熱以外にも何かしら症状があったりどこかしら子供が痛いと言っているからとかであれば受診しに来ますが37.2°のみで他の症状がない場合は家で安静にしている人が多いと思います 。何か心配する点がありますか?顔が火照っている 、りんご病のように頬っぺが赤い 、など 。親から見ていつもと違った変化があるのでしょうか 。

はじめてのママり🔰
平熱は何度なんですか??よほど低いのでしょうか?👀
37.5までは普通に過ごして良いかと…

あ🔰
36.9℃なら全然大丈夫だと思います😂
私の子も、朝に37.5℃~夜に38.8℃まで熱が上がりましたが、翌朝には36.9℃に下がっていて、その日は1日熱はありませんでした。
歯医者行ったり、普通に普段通りに過ごしました😂
そもそも、一般的には37.2℃は発熱にはならないと思います😵💫
少し平熱が高め、という認識です🤔
子供は基本37.5℃以上で発熱扱いなので...😵💫
お子さんは平熱が低いのでしょうか??🤔
コメント