
実母は育児を手伝ってくれますか?年末年始に来てくれたが、何もしないことに疑問を感じています。
みなさんの実母って実家に帰った時など育児手伝ってくれますか???(自分が何もしてほしく無いという理由を除いて)
年末年始も変わらずワンオペなので遊びに来てくれました。
ゆっくり寝れる時寝ておいたら?とのことでお昼寝していたら、うんちしてる理由で起こしてきて変えてあげてと。
まぁでも毎回なんですよね。
ミルク飲んでいたころは飲ませてくれていましたがそれ以外は全くしてくれません。
大変だろうからという理由で来てくれたり帰ったりするものの何もしないとなるとなんだかなぁと。
そんなものでしょうか。
- はじめてのママリ🔰

ママリ
育児手伝ってくれます!
ゆっくりご飯食べなーと準備してくれて、その間は子供の面倒みててくれます!
上の子がお昼寝すると一緒に寝なーと寝させてくれて、下の子のお世話してくれます😊

すぬ
必要であれば手伝ってくれます😊
悪阻でしんどい時は娘を公園に連れて行ってくれたり、私が寝てたらオムツ替えたりご飯あげたりしてくれました👌
普段は孫を眺めて微笑んでるだけです🤣

はじめてのママリ🔰
赤ちゃん期に実家に帰ったときはかなりサポートしてくれてました!
私が常に寝不足だったので「少し休んだら?見てるから」と母が言ってくれるときはオムツとかも含めてその時間全て対応してくれたり、下の子の昼寝の時間に上の子が家で騒がないよう公園に連れ出してくれたり✨
今はだいぶ大きくなったので赤ちゃんのお世話みたいなサポートお願いすることはないですが、遊び相手をして私が仕事などを集中して進められるようなサポートをしてくれます🙌

ゆゆのmama♡
お疲れ様です🙇🏻♀️!!
私の母は働いてますが仕事から帰宅したら
お風呂してくれたり夜は一緒に寝てくれます!
仕事行く前もオムツ替えてくれたり!!
実家に帰ると私は育児してません🤣🤣

ママリ
うちの実母もそんな感じです。
文句ばっかり、寒いんじゃない?もっと着させたら?泣いたらお腹すいてるんじゃない?オムツじゃない?と、、
口だけ動いて
何もしてくれない、、。
ゆっくり休んでおいでと言っても、何度も聞こえるようにでかい独り言で起こしてくる。
私が世話をしていると
職場の人の愚痴を聞かないといけない、、
私の時は誰も手伝ってくれなかった、あんたはいいよね幸せで。と言われる、、。
2人目出産後、何ヶ月か実家に住んだら?と言われましたが
もっとしんどくなるのが目に見えていたので断りました。

うそよ(疲れが取れない)
うちは抱っこはしてくれますけど育児を手伝ってくれる感じじゃないです💦
育児はあくまで私で、食事を用意してくれるって感じです🙄

3猛獣ママ
我が家は、実家に帰ると子育て私はほぼしないスタイルです😂
1人でネトフリ見てます😂

晴日ママ
私も何もしません笑
お風呂は弟が入れてくれて
洗濯料理はおかんが
公園などはおかんの再婚相手と弟が連れて行ってくれます🤣

へも
うちは言えばやってくれますがめんどくさそうなので、頼むのやめました😂協力的な実母さんお持ちの方羨ましいです😭祖母の方が気にかけてくれます😂

はじめてままりんご🌱
永遠に遊んでてくれるので寝てます😂
おむつとかは私が変えてます!
コメント