※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なのれい
子育て・グッズ

2ヵ月の娘を初めて預ける際の不安と、ミルクの量や体重に関する疑問があります。預ける時のミルク量や授乳の影響について経験談を聞きたいそうです。

今2ヵ月で、10日後に3ヶ月になる娘を育てています!
明日用があってファミサポの方に娘を預けるんですが、初めて人に預けるのでいろいろ不安があります😵

ずっと完母で育ててきているので、ミルクをどのくらいの量飲むのか全くわからないんですが
3ヶ月くらいならどのくらいあげるものなのでしょう?
体重は重めで、2週間前に計ってもらったら6800gでした。
今はたぶん7000gくらいはあると思うんですが、この場合ミルクに表示してある月齢部分を見るのか体重部分をみるのかどっちがいいのでしょうか💦
お風呂上りに白湯をあげて哺乳瓶は嫌がらずに使ってくれました。

明日を入れて、今週中に3回8時間ほど人に預けるので昼間はおっぱいをあげれないのですが止まってしまったりはしないのでしょうか?
人それぞれ違うと思いますが、経験した方がもしいればお話聞かせてもらいたいです🙇

コメント

ニヤ

結局長い時間預けないといけないんですね💦💦
飲む量は体重を目安でいいと思いますが、完母だとミルクを飲むかどうかが心配ですね。。拒否る可能性があるので、まずはミルクを試してからがいいかと。
おっぱいは止まりませんが、かなり張ると思います。途中で搾らないと乳腺炎になるかもしれないですね。
明日ということですが、無事に乗り切れることを願います、頑張ってください!

  • なのれい

    なのれい

    コメントありがとうございます!
    お返事遅くなってしまいすみません😭
    今日預けたんですが、なんとか乗り切る事ができました!😊
    途中で2分程度ずつしか搾乳できなかったんですが、それでもパンパンになる事もなく大丈夫でした!☺️
    アドバイスどうもありがとうございました😄

    • 5月9日