※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

人間関係の変化にどう対処すれば良いでしょうか。悩みを周囲に広められることが心配です。

人間関係っていつ何が起こるか分からないですね。何かあった場合どうやって気持ちをきりかえればいいんでしょうか?
これまで親身になって聞いてもらった悩みや家庭の事情も関わりがなくなったら周りの人職場の人に言いふらされてしまうものなでしょうか。相手側の気持ちの変化についていけずこちらに吐かせてもらいました。

コメント

はじめてのママリ🔰

わたしも急に先輩が
無視するようになってきたときは
びっくりしました!

やはり職場の人間関係は
浅い方がいいと思いました💦

深くなると危険だと思います...

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    職場は浅くが一番だと勉強になりました…

    • 1月19日
ままり

私の職場は関わりなくならなくても裏でいろいろ言う人ばかりなので付き合いは浅くしてます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    職場の関わり今度から気をつけようと思いました…

    • 1月19日
はじめてのママリ🔰

相手が幼稚だったら周りに知れ渡るでしょうね。
私も経験してます。
まだ気持ちは切り替えれてませんが絶対深入りするものじゃないなと反省しました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今後より一層気をつけていこうと思いました

    • 1月19日