
年長の子どもがいて、引っ越し後の転園が難航しています。習い事を考えていますが、他に良い過ごし方はありますか。
年長、引っ越しでの転園について。
小学校入学まで何して過ごすかな😱選択肢が少ないので、客観的なアドバイス下さい。
年長で、先月引っ越しました。夫の転勤での転園です。認可保育園は遠いところになら入れます。
しかし、発表会などと重なるのが気になり、認可外で入れてくれそうな所をやっと探し、見学させて頂きました。
空いているので、入園したい際はお電話下さい!ということで今日再度電話してお願いしようとした矢先、職員配置の関係でと断られてしまいました🙄💦
あと3ヶ月、入れてくれようとしただけありがたかったですが🥲
もう保育園は諦め、習い事をして過ごそうかなと考えています。他に何かありますか?🥲
一時保育も高くなりますよね🥲
ちなみに、6歳と4歳の姉妹です!
- はじめてのママリ🔰(妊娠9週目, 4歳1ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
幼稚園の選択肢はないですか?
1号なら空きさえあれば入れますよ。
それすらどこも空きがないとかですか?

ママリ🔰
市役所の保育園管轄の課に相談してみてはどうでしょうか。
うちの園も行事多いですが、クリスマス会で一区切りで、新しい行事の練習は年明けからです。
年明けに入園できたらタイミングいいかなと思うのですが。
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね🥸!
園によって違うんですね✨
やはり、3ヶ月でも長いので、電話してみようと思います!ありがとうのざいます😊- 12月30日
はじめてのママリ🔰
認可保育園も何とか行ける距離に空きあり、幼稚園も空きありか分からないですが一つあるのですが、どちらも発表会も凄そうでマーチングとかする様な所なので、今から入ってもアウェイじゃないかなぁ。とか気にしてます🥲
また卒園まで少しなので、まずたず空きがあれば入れると思いますが、雰囲気的に入りづらそうかなぁ。という不安もあります😱