※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

年末年始の集まりが好きだったが、結婚後は義実家で気を使い、自分の実家にゆっくり帰れないことが憂鬱です。

年末年始ってみんな集まってわちゃわちゃする感じが子供の頃から大好きだったけど、結婚して子供が産まれてからは義実家に行ってめちゃくちゃ気を使わないといけないから憂鬱、、そして自分の実家にはゆっくり帰れない🥲🥲

コメント

ままり

めーっちゃくちゃわかります😅😅😅子供の時は楽しかった記憶ですが大人になってからはしんどい😇😇😇赤ちゃんがいれば皆気を遣ってくれるからまだましかな、、笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね!😭
    うちも子供が産まれてからはまだましですが、夫婦だけで帰る時なんてほんとめちゃくちゃつまんないし、気は遣うしで笑😇

    • 12月28日
maman

義実家では、旦那は気遣わなくて良いよとか言うけど、無理だし、
そして旦那が3人男兄弟の三男なので、お姉さん2人も上いるので、気遣わないといけない状況すぎます😓
双子妊婦で、ゆっくりしてていいよ〜とは言われるものの、ゆっくりしながらも気遣わないといけないのもしんどく、、😓

憂鬱ですよね、、😣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わかります!
    気遣わくていいっていうけど、遣わないわけないですよね!😭
    上にお姉さんとかいると尚更ですよね、、
    でも妊婦さんだからここは甘えてゆっくりしちゃいましょ🥺

    • 12月28日
はじめてのママリ🔰

憂鬱ですよね💦
うちは夫婦で揉める原因にもなったので、実家には実子だけで行って、お互いに義実家に行っても気付かれして疲れるので行くのやめにしました😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そーゆうの理想です🥹
    でも子供をどっちに連れてくかで揉めちゃいそうです、、
    それに旦那は1人では絶対に実家に帰らないのでなかなか難しいです😭😭

    • 12月28日
ohana

私も子供の頃はおばあちゃんちにいとこと集まって楽しかった記憶しかないです!
結婚した今は義実家行きたくないです😂
めっちゃ気遣いますよね…
子供は義両親といとこに会いたがるので行くしかないです😇

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね!
    何も気にせずダラダラ過ごしたいです😂
    子供にとってはいとこ達に会えるのが楽しみだからしょうがないけど!行きたくないですよねえ、、🥹🥹

    • 12月30日