
ママ友グループで出産報告をするべきか悩んでいます。自分は妊娠中で、出産後に連絡する予定ですが、他のメンバーの状況を考えるとどうすべきか迷っています。
【ママ友グループLINE出産報告どうする?】
母親学級で一緒になったママ友でグループを作って定期的に集まったりしています。
前に集まったときにメンバーのうちの一人が妊娠中だとわかりました。
それからしばらくしてグループLINEで出産報告がありました。
グループの中には集まりに出ていなかったので妊娠を知らなかった人もいて、
報告を受けて驚いているようでした。
メンバー内は20代後半〜40代前半で、
中にはシングル、不妊治療していた方もいます。
出産した方は20代後半で
あまり集まりに来られないため
メンバーの年齢、シングルや不妊治療していた方がいることを知らないと思います。
私も妊娠中でこの前集まった時に
ある話題になったときに
嘘をついてまで隠すことでもないし
いずれわかることだしと思い、
妊娠していることはその場で報告しましたが、
出産報告はしたほうがいいと思いますか?
自分的にはLINEではする気はなく、
また産後集まりに行けないときに
さらっと行けない理由として連絡しようかなと
思っていた程度だったので
今回出産報告が来たので悩んでいます。
- はじめてのママリ🔰(妊娠34週目, 1歳9ヶ月)

ままり
私だったらですが出産報告しないです💦

ていと☆
そのような関係性やそれぞれの環境を知っているのなら報告しないです。

はじめてのママリ🔰
出産報告とか要らないと思います💦

退会ユーザー
妊娠してることは伝えたんですよね。それなら出産報告はしないですね🤔
聞かれたらサラッと答えますかね。
報告されるとお祝い用意しなきゃならないとかも出てきますしね。

はじめてのママリ🔰
出産報告要らないと私も思います☺️
私も同様のママ友グループLINEがありますが、その中で第二子を産んでも誰1人出産報告していません!

退会ユーザー
わざわざ言わずにすごします

はじめてのママリ🔰
皆さんご回答ありがとうございます!😭✨️
まとめての返信で申し訳ありません💦
皆さん報告不要とのことで
やはり始めに思っていた通り
報告するのは控えておこうと思います!
気が楽になりました、
ありがとうございました!🙂↕️
コメント