
旦那が私の健康診断の結果を聞かず、気にしていないように感じます。家族の中で父だけが心配してくれました。これが普通なのでしょうか。
会社の健康診断で大腸で引かかり内視鏡検査受けた結果を26日に聞いてきたんですが結果心配いらないみたいだったんですが、、、
その日旦那は会社の飲み会で帰りは0時過ぎでした。
帰ってきても「疲れた~」しか言わず私の結果も聞こうとしなかったので私は言わなかったです。
もう3日経ちますが聞いてもきません。そんな物なんでしょうか?私なら病院行った日に「結果どうやった?」って聞きますが。
自分の事しか考えてないのかなと思います。
家族で聞いてきてくれたのは私の父だけでした。母は自分の事とお金にしか興味がない人なので。
父は私とは血が繋がってませんが可愛がってくれてます。
- 舞(4歳11ヶ月)

はじめてさん
私は子宮頚がん引っかかってて、3ヶ月おきに検査してますがうちの旦那は「どうだった?」て聞いて来ないです!笑
だから喧嘩した事もあります。
「普通聞かない?」て。
旦那は「何も異常がないから話して来ないんだろうと思ってる」て言ってました!
まぁ確かに何かあったらこっちから言うし、こいつは考え方が違うんだー位にしか思わなくなったのでもう気にしてないです笑

退会ユーザー
私は発達障がいのような特性があるタイプの人間なんですが、人に興味がないので他人だったら実はそんなに心配にならないんですよね…ひどいなと思うんですが、すごい仲のいい友達とかじゃない限り他人の心配はしません💦
でも良くないなと思うので、職場の人が体調不良で休んでた時とかは大丈夫でした?って声をかけるようにしています。
さすがに家族は心配になりますし、絶対に声をかけるべきだと思うので帰ってきたら聞いてみようと思います。でも、忘れちゃうことはあります💦忘れてたと思って会ってだいぶ経ってから「朝頭痛いって言ってたよね?大丈夫?」って聞いたりします😥
会った時にそのことがパッと出てこなかったりして…そうゆう脳みそなんです。悪気はないけどよくないですよね😭
女性よりも男性の方が人に興味が低いと思いますので、似たような感覚の鈍さがあるのかなぁと思います。そしてその事に気づいてないと言うか何とも思ってないと言うか反省するに至ってないと言うか…なにかキッカケがない限りはそうゆう人なんだと思います😓
-
退会ユーザー
何もなくてよかったですね!お父さん素敵な方です💕
- 12月28日

ママリ
旦那さんには一番に聞いてほしいし、心配もしてほしいです!
大丈夫だったよー✨って笑って話したいし、結果待ちの間の不安だった話なんかもしたい😣
お父さん素敵ですね!🥹

はじめてのママリ🔰
結果なんともなくてほんとによかったですね✨
検査までの不安な気持ちめちゃめちゃわかります、、
自分の不安な気持ちを1番わかって欲しいのに私のことなんてどうでも良いのかな?って思っちゃいますよね😞
旦那さんとしてはきっとなにかあったら言ってくるだろうってスタンスなんでしょうけど私でも絶対嫌になると思います!
でも聞いてこないから絶対自分からは言いたくないなって思います!
コメント