
インフルエンザで子どもを義実家に預けた女性が、夫からの指摘に悩んでいます。夫は義母への感謝の伝え方や、女性の行動について厳しくお説教しました。女性は体調が悪い中での指摘に辛さを感じています。
私がインフルエンザに罹患してしまったため子どもを義実家に2日間預けました。子どもが帰る日は、夫は自分が迎えに行くと義母に提案していたそうですが、義母が送り届けると言ってくださったそうです。義母にお電話で御礼をお伝えしつつ、その旨確認しました。
当日の朝、私が起きてすぐ、夫から今日の段取りを確認しておこうと言われ、「昨日電話でママと話したとき、連れてきてもらえますか?て言ってたけどなんでそんな言い方したの?」と怒られました。「普通、自分(夫)とも相談したんですけれども大変お手数おかけして申し訳ないのですが連れてきてもらえると大変有り難いです、くらい言うでしょ。やってもらって当たり前とか思ってるとそれ相手に伝わるから有り得ないよ。自分で気づいてる?」とお説教が始まりました。
確かにそこまでは言わなかったですし、夫が義母の負担を考えて迎えに行くと言っていたことにまで正直そのとき気が回っていなかったので自分が間違っていたと言いました。
「それで、今日ママが来たらどうするの?」と質問されたので「まだ感染期間だしインターホン越しだけど御礼お伝えして、後で電話する。後日だけどお礼の品お渡しするよ」と答えたら、「分かるじゃん。でも今日自分から聞かれないと考えなかったでしょ。本当はそっちから食い気味に、今日来てもらえるときにお礼いわなきゃね、お礼の品何あげたらいいと思う?と相談するとかあって普通なのに、促されなきゃ出てこないんだよ。それは人間性の問題か親の教育のせいか社会経験が浅いかのどれかだよね。絶対ママが来るまで数時間ボーっとして待ってピンポンなったら適当に受け取ってたでしょ。図星じゃないの?」と言われました。さすがに考えないことはないよと答えると、「だからそうやって自分が出来ないことを認めないから成長がないんだよ。素直にならないといつまでたっても同じだよ?いるけどねそういう人、指摘されてもいや理解してるしみたいな態度で。指摘される時点で出来てないっていうことが分かんないんだよ。」と長々と言われました。
さすがに悔しかったです。というか、前日まで38度5部以上の熱が出ていて夫に義母との連絡をお任せしていて、今朝急に、夫のほうが先に気が回った内容をバーーっと話されてもいや私さっき起きたところだし、と思いました。これは甘えでしょうか。
ついでですが今朝熱は下がっていたのですがじゃあ体調良くなったね!と私の体調を決めつけられたのも許せなかったです。生後2ヶ月の子が発症しないか気が気でない中泣く泣く預けてようやく起き上がったところでお説教はキツかったです。
最初の、連れてきてもらえますか?と言ったことについては私が悪かったと思いますが、やってもらって当たり前とは決して思いませんがこの調子なのでそう夫には言えません。
- ちゃ(生後6ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
インフル中にそのお説教は旦那さんやばいですね…
それより旦那さん中高生とかですか?って聞きたいです
ママ呼びが気になってしまう…

はじめてのママリ
モラ夫ですね😇
ちゃさんの対応がめっちゃ悪いとも思わないし
そこまで言う必要ないです。
そんなにママが大事なら
ママと暮らしてくだちゃいねー
きっしょい!って思います😵
体調悪いんだから
じゃ、全部お前がやれよって思います
-
ちゃ
ありがとうございます。
はい、体調が悪かったのでぜんぶやってほしかったです。- 12月29日

すず
というか
別にちゃさんだけの子
じゃないんだから
お前が親にそう伝えたら
いいじゃねぇか
その2ヶ月の息子は誰の子だよ
と私から説教してやりたいです😂
-
ちゃ
ありがとうございます。仰るとおりです。夫は子どもが義実家にいるあいだ私の面倒は見てはもらっていましたが確実に少し羽を伸ばせていたはずです
- 12月29日

はじめてのママリ🔰
すみません。
面倒くさい旦那さんですね💦
親の教育や人間性や社会経験までだすのは、失礼じゃないですかね?そんなことをいう旦那さんの育ち方の方が問題ですよ。
生後2ヶ月のお子さんがいて且つ病み上がりの人にそこまでいう人間性もどうかと思いますよ。
-
ちゃ
ありがとうございます。ほんとうに失礼だと思います。
- 12月29日

あんず
自分の親に対して、そこまで気を遣わせるってすごいですね。しかも病み上がりなのに。
大人になってもママって呼んでるだけはあるなと思いました🤔
-
ちゃ
ありがとうございます。私は自分の親に対して、夫にそこまで求めません。
- 12月29日

初めてのママリ🔰
いい大人がママ呼びしてることがきになりすぎて、、
-
ちゃ
ありがとうございます。慣れてしまってわからなかったのですがやはりそうですよね。
- 12月29日

退会ユーザー
当たり前とはおもってなくても、やはり言い方一つが大事なんですよね😭
-
ちゃ
ありがとうございます。言い方は本当に難しいです。
- 12月29日
ちゃ
ありがとうございます。
ママ呼びは慣れてしまって違和感を感じていませんでした。
はじめてのママリ🔰
やっぱり慣れますよね〜
家にいたらママでちゃうのかな🤔
個人的には20前半はギリ許容ですが、30.40超えてたら今更ですが直してもらった方がいいですよ