
生後6ヶ月の娘が風邪の症状で心配です。受診の目安について教えてください。
赤ちゃんの受診目安について教えてください。
生後6ヶ月の娘です。
12/23の夜に38.5度の発熱あり→すぐに熱さまシートや氷枕で冷やしてあげたところ、2時間くらいで微熱程度まで下がりました。その日はお昼頃から外出し写真館で写真を撮ったりしてもらっていたので、疲れさせちゃったかなと思い夜も気にかけて見ていましたが、翌朝には平熱まで下がっていました。
その後鼻水と咳が出始め、昼夜問わず寝ている時にコホコホと乾いた感じの咳が時々出ていて、うなされているような寝苦しそうな声を出しています。
今のところ起きてしまうことはないのですが、鼻水と咳が出始めてから4日目になります。
初日以降熱は出ておらず、日中起きている時間は機嫌もよくミルクの飲みもいつも通りなのでただの風邪かなと思い様子を見ていましたが、時期的にもインフルエンザやRSウイルス等心配なので、このまま様子を見ていいものか迷っています。
- 🌙*゚(生後9ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
年末年始に入るので私なら迷わず受診します。
痰切りのお薬だけかも知れませんが、胸の音を聴いてもらっているだけでも安心できるので…

はじめてのママリ🔰
年末年始にも入りますし、熱はなくても鼻水と咳が長引いていて、寝苦しいのもかわいそうなので即受診します🥲
-
🌙*゚
時々苦しそうなのはやっぱり可哀想で😭
朝一で連れて行ってみます!ありがとうございます!!- 12月28日

ままり
うちは鼻水が大量だったり緑色になってる、咳で寝苦しそうな様子があれば受診しています。
病院の薬飲んで、鼻吸いしてれば何日かで良くなる事が多いので、症状長引いてて良くなってる感じがないのであれば受診した方がいいかもですね!
-
🌙*゚
自然に良くなるかなと思って様子見てましたが、4日目になっても良くも悪くもなっていない感じで💦
年末年始もあるので連れて行って見ようと思います!- 12月28日
🌙*゚
お薬貰うだけでも気休めにはなりますよね、、!😭
年末年始に入って酷くなるのも心配なので、連れて行ってみます!