
扶養に関する相談です。パートで103万円を超えてしまい、体調不良で休んだために実際の収入はギリギリセーフですが、事務からは訂正できないと言われました。この状況についてどうすれば良いでしょうか。
扶養についてです…。
パートで働いているのですが私の確認不足で
103万から3000円オーバーしている
明細をもらいました。
しかし12月の後半に体調不良で
急な休みをいただいているので
実質ギリギリセーフのはずなのですが
事務に確認を取ると12月の半ばに見込みで
明細を作っちゃったからそれ以降休んでも
オーバーは変わらないと言われました…。
実際休んでるのに見込みで打ち込んだからもう
訂正できないなんてなんだか納得できないのですが
諦めるしかないのでしょうか??
- はじめてのママリ🔰
コメント

わーいワーイWaaai\(^o^)/
12月に働いた給料は1月にはいりませんか?
それなら12月の給料は今年は関係ないですよ。
年収は訂正できません。
扶養内は130万ですが103万超えるとなにか問題がありますか?

えま
締め日と給与振込日が近いと急な変更は翌月に帳尻合わせする会社もありますね(それがいいのか悪いのかわかりませんが💦)
とはいえ扶養がかかっているし何とか訂正してもらいたいですよね😅
-
はじめてのママリ🔰
そうなんです…いつもは翌日に帳尻を合わせるのでも問題はないのですが今月に関しては私は休んでいるんだしその明細が間違っているのでこっちも納得がいかず…💦
確認不足だったので私が悪いのですが…😨
訂正できる場合って会社の人が訂正できるものなのですかね?銀行の人とかになるのかよくわからず…- 12月27日

はじめてのママリ🔰
お給料は当月支給、時間外や欠勤は翌月支給の会社ってことですかね。
当月支給の会社はそのパターンが多いと思います。
法律的にも問題ないですし、会社さんの処理もおかしくないので、ご自身の認識違いってだけかなと思います😥
-
はじめてのママリ🔰
これ法律的にはいいんですね…💦
私の確認不足なので自業自得なんです…けど訂正できるでしょ!!と思ってしまって💦
会計の人は無理の一点張りだったのですが、社長に相談したところ出勤してないんだから訂正すればいいと言ってくれたのですが、、、調べたら訂正するのに手間がかかるから会計の人は無理って感じなんですよねきっと🫣- 12月27日
-
はじめてのママリ🔰
結構普通な処理だと思います!
大きめの会社は結構そんな感じですね。
訂正できるとは思いますけど、
私が会計なら、正直、なんで1人のわがままのためにここまでやらなくちゃならないんだって思いますね🤣
年末調整もありますし‥
最初から相談されててダメだったのならまだしもですね。
ちなみにですけど、103万円の扶養の場合、扶養手当とかなければ3,000円増えても税金殆ど増えませんけどその辺りは大丈夫ですか?
自分の税金が100円増えるくらいです。- 12月27日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね…知らなかったです🥲
そうですよね…手間かけさせちゃうのはわかってるしほんとにそこは申し訳ないとは思うのですが…🥲💦
税金が上がるのは大した額じゃないし気にならないんですけど旦那の方の扶養手当がだいぶ大きいのでそののためにって感じです😨- 12月27日
-
はじめてのママリ🔰
それがあるなら丁寧に説明してお願いするしかないですね💦
正直、会計としては手間かけるとかのレベルじゃなくて相当大変なのでその辺りは理解してあげてください💦- 12月27日
-
はじめてのママリ🔰
知識がないので簡単に考えていました…💦
そうなのですね…🥲🥲
訂正してもらえるかは分かりませんが…来年からはもっと気をつけようと思います😨
ちなみになのですが、103万越えてるなーっていうのは源泉徴収票を発行する前には会計の人は大体チェックしているものなのでしょうか?- 12月27日
-
はじめてのママリ🔰
103万円は一切チェックしないと思います。
会計はお給料として働いた金額を正確に計算することが仕事だと思うので、扶養範囲とかそうじゃないとかは全然気にしてないと思います💦- 12月27日
はじめてのママリ🔰
12月31日までの給料がなぜか31日に入ります🥲
なので半ばに決定をしてしまっているらしいのですがこっちからしたら休んでるんだから訂正できるでしょって思ってしまって…
103超えると旦那の会社の扶養手当から外れてしまうのでだいぶ損してしまいます💦
わーいワーイWaaai\(^o^)/
そうなんですか💦31日は銀行休みですが、入るのは確実なんですかね。
扶養手当がなくなるのは痛いので、
訂正してもらえるといいです💦