※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

38歳の夫婦が1人っ子か2人目を悩んでいます。夫は激務で帰宅が遅く、妻はパートで自分の時間がやっと持てるようになりました。子どもに兄弟がいた方が良いと思いつつ、躊躇しています。

1人っ子で2人目行くか悩んでいます。
お互い38歳、年少のこどもがいます。
凍結胚が1つあります。

私は1人っ子が良いかなと思っていました。
理由は
夫は7時前過ぎには出勤。現場仕事なので朝早め。早くて帰宅は6時半。
激務
体が色々痛いらしいです
月曜日から土曜日まで仕事。休みにくい。

私は扶養内パート、
自分の時間がないと無理
やっと自分の時間が持てるようになってきた
HSP気質
基本ワンオペ

もう一人いたら、こどもにとっては良いと思います。友達の赤ちゃんをとても可愛がっていました。兄弟ほしいらしいです。

私は自己中な理由だけど2人目は躊躇しています…ただ、2人目産まれたとか妊活していると聞くと、気持ちがブレます。

コメント

ママリ

35歳のひとりっ子の母です
私もひとりっ子でいいなと思うときと
揺れるときがあります(2人目できた、息子が赤ちゃん可愛がってるとき)

でもようやくようやく楽になってきましたよね😭
もう一人いても可愛いは可愛いけど
それだけじゃないし
今の時点で息子に怒ったりするのに
もう一人見るのは無理だなって
気持ちに区切りついてきました🥹

正直また1からここまで人間を育てるなんて気持ちが追いつきません🫠

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    めちゃくちゃわかります…!しかもそうなんです。ようやく楽になってきましたよね。
    またここから妊娠、出産考えたくないような気もします…
    1人っ子の良さも色々ありますもんね😊

    • 7月16日
deleted user

うちもずっと迷ってたんですが、6歳差で下の子を産みました。私36夫39でした!子供のためよりもママ自身が欲しいかで考えたほうが良いと思います😊
うちは夫が激務で毎日23時以降しか帰れません。
やっぱり産まれたら自分の時間はめっちゃ減ります。夜泣きすると若くないから睡眠不足で身体も辛いです。
離乳食、幼児食、トイトレ…またイチから面倒なことが沢山あります🤣
でも欲しい!一生懸命育てようと思って産んでるから後悔はないです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!激務の中、毎日お疲れさまです。
    産まれたお子さん、大変だけど、絶対可愛いですよね😊
    後悔ない選択がベストだと思います。

    • 7月16日