
メンタルクリニックで不安障害の治療を受けていますが、ベンゾ系以外の薬を提案されず、他の選択肢があるのではと疑問に思っています。病院を変えるべきでしょうか。
メンタルクリニックにかかっています。
不安障害から寝起きの動悸が酷くて最近それが恐怖で何とかしてほしいです。と病院で相談してきました。
そしたら今まで飲んでいた漢方を変えて違うのにしてみましょう。
と。どうしても不安だったら今まで出されてきたロラゼパムを飲んでください。と。ベンゾ系です。
私はベンゾ系以外で不安とるお薬はないですか?と効くとないです。と言われました。
けどこの寝起きの動悸を何とかしたいのです。と改めていうと、じゃあ効果の長いベンゾ系を出しますがどうしますか?と言われました。
けどママリ見てたらベンゾ系ではないの飲まれている方いらっしゃいますし、
今日行った薬剤師さんに聞いてみたところベンゾ系以外にも不安とる薬あるよ!と言われました。
なぜ先生は違う薬の提案をして下さらないのでしょうか…
最近通い出して3回目なのですが病院変えたほうが良いのでしょうか…
- はじめてのママリ🔰
コメント

まー( ゚∀゚)ー*
だいたい、パニック障害にはベンゾ系がだされますね。
半減期のながいメイラックスをおねがいしましたが、だしてくれず。
私も寝起きの動悸がしんどくて、1度ホルター心電図や甲状腺の検査をしてますが、異常無し、パニック、PMSもちです。
排卵以降はプロゲステロンの影響で脈が増えるので警戒はしてます。
漢方薬はどんなものですか?

はじめてのママリ🔰
悩みますよね😭抗うつ剤は効くまでに時間かかるんですよね。
最初に副作用に耐えないといけないので、ベンゾになってしまいますよね。私はベンゾ系飲みながら抗うつ剤に変えていこうと色々試していますが、抗うつ剤は飲み始めの副作用があり今一時中止してます。何も予定がない時にチャレンジ予定です。
-
はじめてのママリ🔰
なるほど、ベンゾ以外になると副作用の問題も出てくるんですね😭
何も飲まなくても良い体に戻りたいです😭😭😭- 12月30日
-
はじめてのママリ🔰
何も飲まなくても良い体になりたいですよね😭
抗うつ剤は効果出るまでに3カ月かかる事もあるそうです。漢方も時間かかりますよね😭- 12月30日
-
はじめてのママリ🔰
そんなにもかかるんですね😭
漢方変わってからも何も変わらずで本当今精神的に辛いです😭😭- 12月30日
はじめてのママリ🔰
パニックはないのですが、常に不安がぐるぐる脳内にいます🤣私は心気症です。
漢方はカミキヒトウというものを出されました。
寝起きの動悸が起きた時どう対処されていますか?
まー( ゚∀゚)ー*
心気症なんですね。
私も不安が強めで、PMSもちです。
加味帰脾湯のんだことあります!
当帰芍薬散は動悸にきくのでのんでますが、最近は気休めな気もしてます。
寝起きは、とにかく、一つ一つ挙動をゆっくりするのがいいと言われて実践中なのと、体内の水分が少ないと動悸になりやすくなるので、水分をとってます。
あとはベンゾ系をのんてます。
はじめてのママリ🔰
やはり今日も何度も目が覚める度に動悸で辛くなりました😭
水分不足だと動悸なりやすいんですね。
ベンゾ系は毎日飲まず頓服にしてと言われるのに毎日動悸するしで辛すぎます😭
漢方も効いてくるのに時間かかるようですし毎日辛いです。