
30代前半の夫婦で、子供が幼稚園に通っています。貯金が気になり、もう少し働きたいですが、条件の良い仕事が見つからず悩んでいます。どうすれば良いでしょうか。
質問です!
30代前半夫婦です。
旦那の月収手取り43万。
私は業務委託で7万程度。
マイホーム購入し車一台あり、娘1人います。
旦那の大学の奨学金や保険やいろいろなお金を支払い
毎月6〜10万貯金できています!
私が貯金癖があり、1ヶ月貯金額5万以下になると
焦ります😭
私がもう少し働きたいのですが娘が幼稚園児なので
なかなか短時間でシフトに融通きくところがなく
探している状態です。
今は委託で家でパソコンで仕事をしており
これはシフト制ではなく好きな時間にできるので
とても助かります!
が、6〜8万ぐらいなのでもうちょい欲しくて
新しく仕事を探してますがなかなか面接行っても
条件が良くなく、お断りしたりしてます。
旦那にはそのくらい貯金できてるから
無理に探さなくてもいいんじゃない?と言われてますが
貯金癖のある私は、そんなんで大丈夫なのか心配になりますし
時間があるなら仕事したいと思います!
ただ、娘が頻繁に体調崩したり、夏休みなどになると
シフト入らなくなるので、そういうの考えると
なかなか職場が見つかりません。
みなさんならどうしますか?
職探しも疲れてしまいました😭
- 初マタ(4歳10ヶ月)

はじめてのママリ🔰
分かりますー。私も心配症で、貯金してもしても不安です。子供の教育費とか自分達の老後資金とか、これからの日本には不安要素しかないですからね💦
でもとりあえず月6〜8万貯金できてれば大丈夫じゃないですかね。ボーナスは貯金できていますか?今は娘さん小さいので時間の融通が利かないと思いますが、小学生になればもっと働ける時間が増えると思うので、職探しはそれからでもいいかもしれませんね。

ちびちびママ
どこかは諦めないとですよねー🤔
①稼ぎを増やしたいから娘さんを預かり保育にも頼む
②今の娘さんとの時間が大事。なら、仕事はこのまま。
私も貯金したい派なので、わかりますが、だからこそ私は保育園一択でした🥺🙏
が、小学生に行ってからは逆に学童に行かず家で待ってる時間で仕事終わらせて待ってます。友達家に遊びに行ったりするのなら把握できるのでわたしも安心です😮💨
私の稼ぎ12〜15万が貯金できてる感じです🥺
コメント