※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぶるぞん
妊娠・出産

つわりがつらく、専業主婦の現在が1人目の時よりもつらい気がしています。集中力がなく、甘えすぎて何もできません。喝を入れてほしいです。

つわりが辛いです😭
1人目の時の方がひどくて、仕事もしてたのに‥
軽めで未だに吐いてない、専業主婦の現在の方が辛い気がしてます(⌯︎˃̶᷄ᗝ˂̶̥᷅⌯︎)💦
集中するものがないからでしょうか。
旦那にも辛かったら何もしなくていい、子どものご飯だけちゃんとしてくれたらそれでいいからねって言われて甘えすぎてるのか何もできません(⌯︎˃̶᷄ᗝ˂̶̥᷅⌯︎)
喝入れてください(⌯︎˃̶᷄ᗝ˂̶̥᷅⌯︎)!

コメント

いっくんママ

私も一人目の時は仕事してました!!
しかしぶるぞんさんとほとんど子供も同じ(*๓´˘`๓)笑
でも、あの仕事でもストレスに家事にを考えると…
私は今回つわり楽やしゆっくりさせてもらってます(^-^)/
それでいいんじゃないでしょうか♡
今は上の子も寝ちゃってるので、TV見ながらケーキ食べて、、
1人目の時と違ってのーんびりしてますよ(ღ˘⌣˘ღ)

  • ぶるぞん

    ぶるぞん

    同じくらいですね🙌💓
    確かに仕事のストレスと家事、大変でした💦
    ゆったりしちゃっていいですかね☺️✨
    ちゃんとやらないと!!って使命感についかられてしまって💦

    • 5月8日
  • いっくんママ

    いっくんママ

    仕事してる時は、本当家事との両立に自分の体の事などバタバタ…
    今も子供にバタバタ…落ち着く暇もないから、余計に使命感が強くなりますよね(*๓´˘`๓)
    でも、今まで仕事に育児に頑張ってこられたんで
    旦那さんもそれを分かってくれるからこそ、優しい言葉をかけてくれるんですよ(ღ˘⌣˘ღ)
    うちも同じ事を旦那から言われてますよ♡
    だから、今は思いっきり甘えちゃってます♡♡
    安定期ぐらいに入って、体調も落ち着いてきたら
    今よりも少し頑張ろうかなって思ってます٩(*´꒳`*)۶

    • 5月9日
  • ぶるぞん

    ぶるぞん

    何だか色々気を張らなくていいんだなって思えました☺️💓ありがとうございます✨
    そうですよね、つわりの期間って1〜2ヶ月くらいですし、安定期に入ったら少しずつ頑張ろうと思います❤ฺ

    • 5月10日
8181☆

喝なんて入れられません!💦
頑張らなくていいです!体調優先でお過ごしくださいね✨お役に立てずすみません。

  • ぶるぞん

    ぶるぞん

    ありがとうございます😭✨
    休んじゃっていいですかね💦
    性格のせいか何でも常にきちんとやっておかないと不安になっちゃって(⌯︎˃̶᷄ᗝ˂̶̥᷅⌯︎)💦

    • 5月8日
deleted user

私は分娩台でも吐いてるぐらい
1人目から辛くて現在2人目も辛いです。

子供のご飯なんてコンビニとかになってますよ!笑

しかも9ヶ月なんて妊娠中じゃないのに
毎日ベビーフードでしたし
作ってるのがすごいです。

  • ぶるぞん

    ぶるぞん

    それはかなり辛かったですね😭💦
    現在もなんて‥(⌯︎˃̶᷄ᗝ˂̶̥᷅⌯︎)

    BFだと栄養面や味の濃さが不安になっちゃって💦でも、1日のうち1品は使っちゃってます💦

    • 5月8日
mitsu

優しい旦那さん!!
つわりの時くらい甘えても良いんじゃないですか(^^)

私も専業主婦でつわり体験しましたが、おっしゃる通り集中するものがないので気持ち悪さばかり気になってぐったりしていました。
人と話したりするとそうでもなかったり…。

小さなお子さんもいるし、無理せずお身体大丈夫にして下さいね(^^)

  • ぶるぞん

    ぶるぞん

    甘えちゃっていいですかね☺️💦
    やっぱり専業主婦だとつわりに気を取られちゃいますよね🙄!
    今日試しに思い切って娘とお出かけしてみたらつわりのことを忘れて過ごすことができました✨たまたまかもしれませんが‥笑
    ありがとうございます☺️💓

    • 5月10日
麦

専業主婦のが辛いと思います( ;∀;)
私は肉体労働だったので良かったと思ってます。多分デスクワークでも辛かったです(笑)妊娠してデスクワークにしてもらった子たちもキツそうでしたし…。仕事中は自分の体調に目を向ける時間なくてガーッと仕事に熱中してたので。毎日家に帰ったらつわりも体調もあまりに酷くて、旦那さんに介護してもらうほどでしたが、休めば?と言われても、休むと長い時間1人でいるから、つわりに気づいて余計キツイと拒否してました(笑)
2人目妊娠中の友達も、今の方がキツいって言ってます!育児してても、まだきちんとおしゃべりできる相手じゃないので(笑)つい自分の中で会話とか考え事しちゃうみたいです☺
だから、友達とたまに会っておしゃべりすると、やっぱり誰かとおしゃべりしてる方が楽!楽しくてあっと言う間に時間が経つって言ってますよ♪
気晴らしというか、何か楽しいことを入れて、身体を第一にされてくださいね💗😊

  • ぶるぞん

    ぶるぞん

    やっぱり辛いですかね(⌯︎˃̶᷄ᗝ˂̶̥᷅⌯︎)💦
    私はデスクワークだったんですけど、デスクワークなのに激務というか、一瞬も緩めることができない仕事だったので今考えると、気持ち的には楽だった気がします😣!
    ほんと、仕事終わっちゃうと一気にくるんですよね笑
    上手に気を紛らわせるようなことを探そうと思います❤

    • 5月10日
えりのん

今二人目妊娠中で
私も、1人目の時は仕事していました😃
なので、気が張っていたのか悪阻は軽かったです💦
今専業主婦で家にいる方が気持ち悪い気がします💦
でも、子供が外に行きたくて、遊びたくて大変です😰

旦那さん優しいでね⭐
うちの旦那は、悪阻があっても動けるうちは動けって感じなので💦

  • ぶるぞん

    ぶるぞん

    やっぱりそうですよね😭💔
    私はつわり自体は1人目の方が絶対に酷かったんですけど、何だか気持ち的に今の方が辛くて💦
    外で遊びたい!って感じだと大変ですね🙄その点私はまだマシですね💦

    旦那は1人目の時にかなり調教しました☺️笑
    とはいえ、妊娠やつわりのしんどさを深く知らなかっただけで動けとは言われませんでした😣もう少し労って欲しいですね💦

    • 5月10日