※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴー
ココロ・悩み

主人がインフルエンザにかかり、明日のお餅つきに参加すべきか悩んでいます。子どもたちは元気ですが、私は体調が優れません。どうしたら良いでしょうか。

主人か24日から咳が酷く、25日に発熱し、インフルエンザ陰性、その後熱は下がらず、25日の検査が早かったと思い再度受診し検査したらうーっすら陽性反応で、インフルエンザであることが分かりました。

明日祖母宅でお餅つきがあり、私と子どもたちのみで行く予定なのですが、参加を控えた方がいいでしょうか😭
祖母宅には85歳のおばあちゃんがいます💦
子どもたちは元気なのですが、
私は生理前のせいか少しかったるいようなかったるくないような💦
インフルの可能性も否定出来ないので、
念の為行くことをやめようかなと思ってはいるのですが…
子どもたちか楽しみにしているので、明日の様子を見て決めようか悩んでいます。

みなさんは身内に感染症や体調が悪い方がいた時の帰省はどうされていますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

潜伏期間を考えたら、発症してないだけでウィルス撒き散らしちゃう可能性もあります。

ご高齢の方がいて、万が一インフルエンザの感染経路を作ってしまうと、確実に自分のせいだと決定づけるものがなくても、私は自分をすごく責めちゃうので参加を控えます。

  • ぴー

    ぴー

    その後体調が悪化し、自宅でゆっくり過ごすことにしました!
    ありがとうございました。

    • 12月28日