
疎遠になった友人からの出産祝いがなかったことに驚いています。常識の違いを感じ、他の友人とはお返しがあるのが普通だと思っていました。このような常識のない人は多いのでしょうか。
もう疎遠になりましたが、自分はその人の息子(1人目)にコロナもあってなかなか会えずにいたけど会えた時に遅くなったけどって出産祝いにプレゼント渡したのに、私が2人目出産した時は一切何もなくて驚きました…別にお返しが絶対欲しかったわけじゃありませんが、他の友達とかとはもらったらお返しっていうのが普通だったので(というか大半の方がそうだと思っていたので)あれ、この人そういう常識ないんだなってその時点で気づくべきだったのですが…2人目不妊でなかなか授かれないって相談されたので、2人目の時に余った海外の排卵検査薬とかあげたりしてしまって、その後結局2人目授かって2人目は女の子だったって自慢されたり色々あって何もお返しもかえってこないまま疎遠になりました。
同じような人周りにいたりする方いますか?こういう常識ない人って多いんですかね…?
その人は私の他に会ったりしてる友達いなそうだったので、そういう子だからいても離れていったんだろうねと夫とも話してたのですが😂
- はじめてのママリ(妊娠34週目)
コメント

🔰
いますいます。
むしろうちは結婚祝いや1人目すら何もなしです😂
出産祝いあげたけどなーと思っちゃいますがまぁもう関係も気薄になってるので仕方ないか‥って思っています。
はじめてのママリ
コメントありがとうございます🙇♀️✨
やっぱりそういう常識ない人っているんですね😂😂
うちもそうです😂
むしろここで関係切れて良かったって思うことにします😌