※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

最近出産した女性が、上の子に対して可愛くないと感じることに悩んでいます。彼女はその感情に戸惑い、同じような経験をした人がいるか知りたいようです。

悩んでいるので出来ればお優しいコメントお願いします。
最近出産し、新生児の子と5歳の男の子を育てています。
よく上の子が可愛くなくなるなどみましたが、
下の子を出産する前までは可愛がっていたら息子が可愛くないというか生理的に無理なような感情になっています。。
だからと言っていじめたりしたいというわけではないのですが避けたいような気持ちです。
おかしいなと思いながらも悩んでいます。同じような方はいないですよね、、

コメント

ママリ

上の子可愛くない症候群ですね☺️よくあります☺️笑
治ったとおもったらまたしばらくしたらなります。笑
話すとイライラしたり怒ったりしたくなるので、あまり近づかないとゆうか、話さないとゆうかそうしていました😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    何度もなるんですね😭
    イライラしちゃいます😭

    • 12月26日
  • ママリ

    ママリ

    気持ちが落ち着いてはまたイライラして、可愛くないと思うの繰り返しです😅
    ただ、なんだかんだ、1番心配なのは1番上の子かなとおもいますよ☺️

    • 12月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊心配はあります😭

    • 12月27日
ゆずなつ

ご出産おめでとうございます✨️
私も上の子可愛くない症候群になりました!
何なら今も可愛くないって思うほどです😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    長くかかることあるんですね😭😭

    • 12月26日
はじめてのママリ🔰

私も下の子出産前までは上の子を可愛がっていて、上の子可愛くない症候群なんてあり得ない!と思っていたのですが、産後上の子にイライラすることが多くなり、生理的に無理という言葉がぴったりな状態になっています。。

抱きつかれるのも何故か嫌で、大好きと言われても言い返せないことも多くなりました😢

下の子が2歳になりましたが、未だにその状態なのでどうしたら治るのか悩んでいます😢

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    長くかかってしまうんですね😭私もありえないと思っていました、、、なんなんでしょうね、理由がわからないです😭

    • 12月26日
ゆか

書き込みから時間が空いていますが、状況や子供の年齢から性別そっくりなのでコメントしました💦
わたしも全く同じです。あんなに可愛いと思っていたのに、どうしてしまったんだろうというくらい上の子が嫌です。
なにか喋っているのも気持ち悪いし、触られると手を振り払わないようにするので必死です😭
心の中で何を思ってしまっても、表面にはだすまいと頑張っています😭💦
こんな気持ちになってしまった自分が1番嫌になりますね😣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとございます!
    上の子もしたの子も歳が近くて私だけじゃないんだと思えました😭
    最近は少しマシになりましたがいつまで続くのかなって思ってしまいます、

    • 1月13日