
結婚しているのにお正月をそれぞれの実家で過ごすことは非常識でしょうか。子どもを連れて実家に長期間帰省する理由についてお聞きしたいです。
結婚してるのにそれぞれの実家でお正月過ごすのって非常識ですか?🥹
今回は子どもを連れて実家に10連泊する予定です。
自分の実家が遠方なので、あと何回帰れるか分からないから帰れるうちに帰っておきたいです。
こんなこと出来るのも子どもが小さい今のうちだけかなぁと。
旦那を連れてくと何連泊も出来ないし、両親も気を使うし、旦那も気を使うし、全員にとってメリットがないので、こうなりました。
毎日家事に仕事に疲れているので、帰省が私の息抜きになっています。
旦那は実家や自宅で自由気ままに過ごすそうです。
こんな夫婦いないですよね…
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
旦那さんが良いなら全然良いと思います🙆♀️❣️
最高ですね✨

はじめてのママリ
一般的ではないかもですが、非常識ではないです☺️
みんな納得してるならその状況めちゃくちゃ羨ましいです😂笑
-
はじめてのママリ🔰
みんな納得してます✨
最初は私の両親に「正月は相手の実家に挨拶に行かないとダメだ」と怒られましたが、子どもが産まれてからは孫に会いたい気持ちが勝ったのか何も言わなくなりました。笑- 12月26日

初めてのママリ🔰
全然いいと思いますよ〜🤭非常識だと思われても帰ります私なら😂(笑)
-
はじめてのママリ🔰
たしかにそうですね💦笑
旦那なしの帰省が快適すぎて🥹- 12月26日

はじめてのママリ🔰
いや、案外いそうですけどどうなんですかね?🤔
私は子供が小さいうちは仕方なく義実家に一緒に帰省するつもりですが、4歳くらいになったら夫と子供だけで帰すつもりです!どうせ嫁なんていないほうがみんな嬉しいだろうし、私も行きたくないし笑笑
-
はじめてのママリ🔰
めちゃくちゃ同感です!
嫁なんていないほうがいいに決まってます!笑
義実家に行かないのはお互いウィンウィンです☺️笑- 12月26日

わんわんお!
お互いがそれで納得してるなら全然いいと思いますよ✨️
夫は1人で実家に帰りたがらないし、私は実家で10泊も出来ないので羨ましいです😆
-
はじめてのママリ🔰
皆さんにドン引きされると思ったので、羨ましいと言っていただけて嬉しいです🥹
- 12月26日

ほ
私も去年、それぞれの実家で過ごしましたよ!笑
私側の親戚が多すぎて、それぞれたくさん人数連れて来るとすごいことになるので…笑
1/1が結婚記念日なので、初詣だけは一緒に行きました🤣
-
はじめてのママリ🔰
お仲間ですね!
義理の実家は気遣うし、
お互いの実家に過ごすのが気楽でいいです☺️- 12月26日

はじめてのママリ🔰
許してくれる旦那さん羨ましいです!義実家は近いですか?
-
はじめてのママリ🔰
義実家は近いですが、全く行きません💦
行かなくても何も言われないので、それを良いことに全く行かなくなりました😅
お義母さんもお義父さんも良い人ですが行っても意味がないし楽しくないので…- 12月26日
-
はじめてのママリ🔰
羨ましい限りです…!
- 12月26日

m a ★
旦那さんがOKなら
全然いいと思います!
私の姉夫婦は
旦那さんは2泊程で帰って
姉甥姪は7泊程してます🤣
-
はじめてのママリ🔰
優しい旦那さんですね😆
先に帰らせるっていうのは思いつかなかったので参考にさせていただきます!😆- 12月26日

退会ユーザー
セパレート帰省?だっけな...
なんかテレビで昨日やってましたよ!
全然いいと思います😊

リ🔰
子供産まれる前&逆ですがいつもそんな感じでした!
夫はクリスマスぐらいから遠方の実家に行って2週間ほど滞在、私は正月休みが終わって混まない頃に夫の実家に1-2泊ぐらいで顔出して、一緒に帰るみたいな感じで🙂

はじめてのママリ🔰
今年は別で過ごします🙋♀️
義父には長いねと苦笑いされましたが、実家遠く1年に1回しか会えないので非常識だとしても夫がOKしてるので周りは関係なしです👌

退会ユーザー
むしろ正月の常識って何だろう?🤔って思うし、家族がOKなら好きなように楽しく過ごしたら良いと思います✨

ママリ
全然いいと思います!!お母さんにも休養が必要です!!!

紅茶
一緒です!私も実家に帰省10連泊しちゃいます👏
実母が気を使うので旦那は帰省のときいつも来ません😂
義実家はわりと近く毎月会ってるので大型連休くらい実家に帰りたくて…
でもなぜか実家に帰省するからか義実家にも泊まらないといけないのが苦痛です😇
帰れる距離だから帰りたいんですけどね…
そして娘が生まれた初正月はなぜか義実家に行かないといけなくて実家帰省が短くて私の中で不満で😱
去年はつわりで義実家行かなくてよくて…
今年は2人自宅保育で疲れてるから年末年始は実家でゆっくりしたいと言おうと思ってたら旦那の方から提案してくれて義実家帰省免れました😭
いつも会ってるんだから大型連休くらい遠慮してほしいです💦もう2度と正月に義実家行きたくないです💧
はじめてのママリ🔰
旦那は良いよって言ってくれます✨
感謝しないといけないですね🙇♀️