
微熱が続いている子どもについて、小児科受診を迷っています。食欲はあり元気ですが、熱が上がったり下がったりしています。受診するべきか悩んでいます。
小児科受診したほうがいいか悩んでいます
昨日から微熱が続いていて
36.9~37.4℃をいったりきたりしています
日中はリビングの日当たりがよく体温も
上がりやすい(?)ので少し高めになるのかなと思いつつ
たまに37,8℃になったりもしますが
しばらくするとまた下がります。(測り方の問題?)
基本的には微熱なのと食欲はいつも通りあり、
水分もこまめに取れています
本人も元気に笑ったりしています
体が熱くて熱っぽいなぁくらいしか見る限りでは症状はありません
家の近くの小児科が木曜日が休診で行けません
あとは産院の小児科なのですが、車がないと行けなくて
私は免許がなく運転ができません。
ガッツリ発熱をしていたらタクシーで行くべきですが
上がったり下がったりなので悩んでしまいます
明日まで様子を見て、まだ熱がある場合は
年末年始のことも考えどのみち受診はするつもりです。
それとも今日受診したほうがいいのでしょうか
あまり熱がない状態で行って万が一の高熱に備えて
解熱剤がもらえたらなと思っているのですが
前に中耳炎になってしまいそこの小児科を受診したとき
木曜日の先生は冷たい対応だったこともあり
熱があまり高くなければ薬くれないのではと思っちゃったりもします
発熱外来は午後から(15時〜)です
発熱なのか微熱なのかも微妙なラインで悩みます
本人はよく食べ寝るときも苦しそうな様子はないです
今日は旦那さんに3ヶ月から飲める市販薬の解熱剤(はなかっぱのやつ)を一応買ってきてもらい、夜もし熱が高くなってしまったらそれを使用して明日小児科に行くという形にしようかなと思っています
- はじめてのママリ(妊娠23週目, 1歳0ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
高熱が続いてるわけでもなく、水分や食事も摂れ、ぐったりしてるわけでもないのであれば受診する理由がないので不要と思います。行っても経過観察になると思いますし、行くことで別の感染症をもらってしまう可能性の方が高いと思います。解熱剤も熱があっても本人が苦しそうにしてなければ飲ませる必要ないですよ。
はじめてのママリ
ありがとうございます!
そうなんです。ただ37.7℃が数回出ているので、今は風邪の引き始めでもしかしたら今後高熱が出るのでは、と心配になってしまっていて。夜に高熱が出て辛そうにしていたら解熱剤を使おうと思っていました。
やっぱり他の感染症もらうリスクも怖いので家で安静にして様子見したいと思います。ありがとうございました!