
切迫流産の安静について、限られた時間での安静は意味がありますか。股からの感覚が気になりますが、これは危険信号でしょうか。経験談を教えてください。
切迫流産の安静について。
子どもがいたり、仕事があったり(職場にはまだ初期のため妊娠を伝えていません)と、ずっと安静にしていることが難しい状況です。
仕事が休みの日、子どもが保育園に行っている間の数時間だけでも横になったり安静にしている時間を取るのは意味ありますか?
股から何か出てきそうな感覚がずっとあります。
明日受診するので聞いてみますが、この感覚がわかる方いらっしゃいますか?
この感覚は危険信号ですかね?汗
明日受診するので、「病院で聞くのが一番です」などのわかりきったお返事は不要です。
みなさんの経験などを教えていただきたいです。
- はじめてのママリ🔰(妊娠14週目, 2歳6ヶ月)
コメント

るる
切迫流産なのであれば初期でも赤ちゃんのために何かあってからでは遅いので職場には相談するべきです
私が流産したときはもう少し週数はいってましたが股から何か出てきそうな感覚は赤ちゃんはちゃんとお腹にいるのに羊水だけが股の方まで降りてきてしまっていて赤ちゃんは羊水がほぼない状態でという状態でした

るる
私は19週で流産しました
その日検診があり、お腹の張りを訴えましたが様子見と言われ家に帰りましたが夜中に陣痛くらいの感覚での張りがありまた受診すると羊水が降りてきてると言われ入院になりました
張り止めの点滴で1日は収まりましたがまた張りが来てしまいその頃には股に変な感覚もありました
おそらく陣痛が始まっていたのだと思います
赤ちゃん自体に異常もなく心拍もあり健康でしたが流産といいますがこの週数なので普通にお産になりました
私の感覚では産まれる直前まで赤ちゃんは動いていました
5ヶ月前ですが今でも忘れません
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます!
そうですよね汗
昨日が仕事納めだったので、明日の検診結果をふまえ、年明けに話してみようと思います。
るるさんの経験、詳しく教えていただきたいです!
①るるさんが股から何か出そうな感覚があったのは何週のころですか?
②その時は切迫流産と言われている状態でしたか?
出血や腹痛や腰痛はありましたか?
③羊水が降りてきてしまっている状況とは、エコーで判明したのでしょうか?
④羊水が降りてきてしまっている状況に対し、何か処置は施されましたか?
⑤流産されてしまったとのことですが、羊水が降りてきてしまっていることがわかってからどのくらいで流産してしまったのでしょう?
心拍が止まってしまっていたのでしょうか?
それとも赤ちゃんが出てきてしまったのでしょうか?
質問多くてごめんなさい汗