※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳2ヶ月の男の子について、言葉の発達が遅く、集団行動が苦手で、大きな遊具や音に対する恐怖心があるとのことです。改善策についてアドバイスが欲しいです。

2歳2ヶ月男の子の発達について。


◯言葉の発達が遅いこと
◯集団行動への溶け込みが苦手
◯公園の大きい遊具(滑り台)や車のモーター音(プラレール)への恐怖心

が気になっており、初めて質問します。

◯言葉の発達
単語が増えてきてはいますが2語文まだです。
ウーカンカン、ギュンギュン、ババ(バナナ)、イッイ(いちご)、チッチ(チーズ)など。
喃語と単語のミックスでおしゃべりしてます。

◯集団・他の子供との関わりが苦手
自宅保育のため、他の子どもと関わる機会が公園やイオンなどの遊び場くらいしかありません。
そのためか他の子供がいると公園に入りたがらなかったり、砂場で遊んでいるところに他の子供が来ると逃げてしまったり、私に抱っこを求めて下を向いてしまいます。

以前は子供センターによく通っており、特に他の子と一緒に遊べていたので気になっていなかったのですが、引越しに伴い子供センターが近くにない事、第二子の妊娠出産で公園などに行けてない期間があり、今は上記のような状態になりました。

◯公園の大きい遊具が苦手
ブランコは大好きなんですが、滑り台やもっと大きな複合的な遊具は怖くて逃げ出してしまいます。
他の子供が遊んでいなくてもです。
また、プラレールが特に苦手で、電源をオンにすると極端に怖がります。感覚が過敏なのか…動き回るのが怖いのか…。

 
色々書いてしまいましたが、なにか少しでも改善できる手立てなどアドバイス頂けたら嬉しいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

次男も同じです!
自宅保育です!
言葉もまだ6個しか話せてません。

家庭保育なので集団行動は勿論出来ないです。
保育園に行ってない子なら当たり前かな?と思います。

大きい物は自分より大きいものは次男も怖がります。
ドライヤーは大泣き未だにしますね😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    回答ありがとうございます🥲同じような感じで嬉しいです🥲

    保育園に行かせていないのでどうしても…というところが出てきますよね。私は自分を責めてしまって。行かせた方が良かったのか、今からでも申し込むべきか…と思ったり…。子供と長く過ごしたいと思っただけだったんですが…。

    やっぱり怖がるものありますよね😂
    無理に対峙させた方が良いのか、なるようになるかなとドンと構えていていいのか悩んでます。

    • 2月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    保育園に行ってる子行ってない子の差はかなり大きいと思いますね🤔
    なので次男は今年からプレに入れようと思ってます😂
    ただ言葉があまり出てないので受け入れてくれるのか心配ではありますが😂

    • 2月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    プレって聞いたことはあるもののなんのことかと思ってました😂調べてこんなのあるんだなと思いました💦情報大事ですね💦
    受け入れてほしいですね…!
    一時保育とかを利用してみようかなと思います…!!

    • 2月20日
まる

自宅保育で4月から満3クラスの幼稚園に入園します。
おしゃべりは達者ですが幼稚園のイベントに行くとみんながいるお部屋ではなく外で遊んでしまいます😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    回答ありがとうございます🥲

    おしゃべり達者羨ましいです🥲
    喃語と単語のミックスでいっぱいおしゃべりしてくれるので、2語文もそのうち出て欲しいな…と思っているんですが。
    いっぱい話しかけたりとかで工夫されたりしましたか?

    息子も園庭開放に行くと中よりも外で遊びたがってます。外好きですよね(笑)

    • 2月20日
  • まる

    まる

    お子さん2人とも性別も月齢も一緒ですね😳

    何かしたかと聞かれたらそこまで本読みとかはしてないですが食べ物など色々載っている絵本を指差す限り全部ゆっくり答えてました😊
    「これは○○だね」「この前食べたね」とか言って教えてましたが性格もあるかもですね😅
    最近はローマ字を少し言うようになりました!

    みんなとお歌やイベント参加してほしいんですけどね😅

    • 2月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとですね😳偶然でなんだか嬉しいです(笑)上の子と遊んで下の子のお世話して…で大忙しですよね💦

    ローマ字すごいですね!
    絵本の指差し声出しやっぱり大事ですよね…私もやってるんですが、根気よく続けていきます😊

    • 2月20日
  • まる

    まる

    私も気づいて嬉しくなっちゃいました🎵
    ママリはすぐ誰だがわからなくなっちゃうのが寂しいですが🥲

    • 2月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かにそうですね😅
    アドバイスありがとうございます😊

    • 18時間前