※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠5週で整形外科のオペ室勤務中ですが、放射線の影響が心配です。プロテクターを着用し、できるだけ距離を取っていますが、部署異動を考えるべきでしょうか。ストレスが原因で体調に影響が出るのではないかと悩んでいます。

妊娠5週です。オペ室で看護師として勤務しています。
整形のオペに毎日入るので、毎日放射線を浴びています。
私としてはプロテクターきてるし、できるだけ離れたりしてるので大丈夫かなと思っているのですが、やはり部署異動などしたほうがいいでしょうか?
1人目の時は部署異動してストレス溜まりまくりで辛かったので、今回はできるだけこのままの勤務でいきたいと思っています。
術中X-P、術後レントゲンが主に浴びます。術後レントゲンはなるべく部屋の外に出るようにしています。
この間すごいストレスを感じた時に茶おりが出たので、部署異動してストレス溜めた方が良くないんじゃないかと思ったりするのですが、実際プロテクターしててもやはりやめといたほうがいんですかね…?

コメント

はじめてのママリ🔰

整形のオペ看してます〜
妊娠わかってたから、レントゲンや、セメント使用するオペ全部外してくれてました!

悪阻で復帰してからは直介も外してもらって外回りだけでした!
術後レントゲンは部屋から出て十分距離取ってやってました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同職者がいて嬉しいです😳
    セメントもダメなんですか?😵‍💫
    術中のイメージも妊娠中は外れてました?

    • 12月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    セメントは胎児の発育を阻害してしまうとかでダメらしいです!!!業者が言ってました!
    もちろん術中イメージ使うオペも入ってません!!

    妊娠わかってからプロテクター着てないです🙄

    • 12月27日
はじめてのママリ

師長にそんだんしましたか?
プロテクターしててもやめといたほうがいいと思います💦
もし何かあったとき、『あのとき辞めておけば…』ってなると思います

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    師長は独身貴族で今まで、報告しに行った人たちの話では、報告の段階で無言になってそれ以上何も言ってくれず、他の人に文句言ってるタイプなので相談なんてできません😱

    • 12月27日