
育児に悩む女性が、子供との関わり方や遊び方、食事についてのアドバイスを求めています。保育園に入れる以外の方法を知りたいとのことです。
本当に育児向いてなくて悩んでます
子供が最近気に入らないと叫ぶようになりました
それに対してうるさいと言ってしまいます
一緒に遊んだ方が良いと分かりつつもなんかめんどくさ
くて YouTubeつけたりおもちゃ置いたりどうにか1人で遊んで貰おうとしてます
離乳食も好き嫌いが出てきて、適当です。。。(絶対タンパク質摂りすぎ)
3歳まで自宅保育と決めていましたがつらいです
風邪も流行ってるし支援センターなどは行きたくないです
話せるようになれば少しは違うかなと思いますが、本に今何して遊べば良いか分かりません。。。
産んだことは後悔しませんが、子供のいない人生もありだったかなと思います。どうすれば良いでしょうか
保育園に入れる以外でアドバイスがほしいです
- はち(1歳6ヶ月)

の
家の中だとしんどいので毎日公園連れて行ってました!

はじめてのママリ🔰
うちも自宅保育しんどくて同じ悩み抱えてます🤦♀️
後追いもすごいし…
うちは絵本大好きなので絵本読んだり、最近はジャングルジムと滑り台くっついてるやつ買おうと思ってます!
YouTubeにも頼りまくりです😣
あと週に1度一時預かり午前中だけ利用してなんとか息抜きしてます💦

はじめてのママリ🔰
めちゃくちゃわかります!1歳から1歳半めちゃしんどかったです!一歳半から楽になった記憶です!😂
あとはうちの子は外行くと機嫌よかったのでひたすら予定いれて自分の行きたいイベントに連れ回してました!子ども主体だと私が辛いので 私の行きたいところに連れて行く!スタンスで連れて行くとめちゃくちゃメンタル回復しましたよー!
私も自宅保育辛い時辛いって話すると周りに保育園に入れて働いたらんって言われた時期があって
子供と居たいけど辛い、保育園に入れたくないって感じで周りには辛いなら入れれば良いのにみたいな反応も辛かった記憶がありまくる😂
旦那にもつらいなら働いて保育園入れたら?って言われて
ちがうしー!!!ってなって
リフレッシュ時間くれよ!たまにでいいから!ってブチギレて泣いて😂今は病みそうになった時伝えて1人時間もらってなんとか保ってます!
子供のことは好きだし幸せだけどずっとはきついことを理解してほしい😂
コメント