※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ🔰
ココロ・悩み

妊娠中にアルバイトとして働いていたが、育休取得について周囲の反応が冷たく悩んだ経験があります。アルバイトでも育休は取れるのでしょうか。

もう終わった出来事ですが、お時間ある方良かったら聞いてください。長いです🙇‍♀️

6年前、長女を妊娠した時、私は主人の転勤に帯同していて見知らぬ地方都市にいました。
その土地に来た時はまだ夫婦2人だったこともあり私はアルバイトを始めました。とあるヨガスタジオの受付でした。 1年と少し働いた頃、長女の妊娠がわかりました。

妊娠中期頃に、働いている会社の本社(東京)の人事の方から連絡が来て、「産休や育休は取りますか?」と聞かれました。人事の方曰く、雇用形態はアルバイトだけど雇用保険を採用時にかけていて産休育休を取ることは可能ですと言われ産休育休を取るのであれば連絡してもらえればそれに対する書類を送ります。と言われました。

子供が生まれた後の事をまだその時ちゃんと考えてはいませんでしが、職場の雰囲気も悪くなく、ヨガスタジオということもあり一緒に働く社員さんやインストラクターさんも何というか、ポジティブな感じの方が多く、私はヨガはしませんが割と楽しく働いていたので保育園が見つかって復帰できるのであればそれでもいいかなと思うようになり、育休取得を前向きに考えることにしました。

ちょうどその時、私と1ヶ月違い(その方の方が後)で妊娠した社員の店長さんがおり、その方にも育休を取ることの相談をしたんです。そしたら「あー…そうなんだ…」みたいな何か歯切れの悪い感じで、さらに別の社員インストラクターさんも普段はめちゃくちゃ優しくしてくれていい人だと思ってたら私が育休を取るかもしれないという話を聞くと目の色変えて「え、あなたアルバイトだよね…?確かにAさん(社員さん)も妊娠してるけど彼女は社員だから当たり前だよね。」って冷たく言われて……

Aさんは自分も妊娠しているしもちろん産休育休取るので、私が産休育休を取るということに猛反対という感じではありませんでしたが、特に社員インストラクターの方は自分は「女性に寄り添うライフデザインコーチ」みたいな肩書き名乗ってて、自分も妊娠出産経てママで、産後ヨガやママヨガやっててママに優しく寄り添う…って感じなのに本当に怖くて泣きました。

その後冷静になったら、何だか腹が立ってきて一時期はもう育休取らずに退職しようか迷ってましたが意地でも育休取ってやる…となり若干押し切る形で育休を取りました。
その後1歳4月で保育園は見つかったものの、コロナ禍になってすぐで、休業などあり思うように出勤できなくなりその職場には復帰したもののすぐ転職しました。

雇用形態がアルバイトは育休取らないものですか?
確かに人事の方曰く、うちの会社でアルバイトさんが育休取った例は今までありませんと。(全員退職)なので私が初めてでした。私は後で取る方が出てきた時に前例があればその方が育休は取りやすいのでは?と思ってたんですが、違うんですかね……

コメント

maimai

そのインストラクターさんは雇用保険かけてる人は育休取れるって知らないんですかね?笑

どんな仕事でも雇用保険かけていてさらにいえば本社の人から案内されたことを関係ない人に色々言われるのは嫌な思いされましたね。

前例がないとできないと思い込んでる、自分の謎理論振りかざす人は無知で恥ずかしい人だと私は思います。

主さんの言うとおり前例が出来ればこれから入ってくる人も取りやすくなると思います。

女性の敵は女性といいますが、1番の敵は自分ルールを振りかざす世間知らずだと思います。

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    寄り添っていただきありがとうございます😭

    本社の人事は別に何も問題ないと言われていたのですが、多分私のことを下に見ていたのかな、と💦

    • 12月26日
  • maimai

    maimai

    アルバイトやパート勤務を見下す人って少なからずいますよね。
    アルバイトやパート勤務の人がいないと回らないのに。
    今は転職された様なので離れられたことは良かったと思います!

    • 12月26日
はじめてのママリ🔰

アルバイトでしたが育休打診されました。私にはメリットなかったので断ってやめました。やはり前例はないと言われました。うちは大手じゃなかったのもたぶんありますし、私も転勤族で育休後も同じところに住んでる保証がなかったのもあります。

うちの職場だと、アルバイトの枠が2人しかなくて私がもし育休を取るとなると期間限定(2年)でアルバイトを募集することになる感じでした。基本的にアルバイトの雇用上限が5年だったので、私が復帰する前にもう1人のアルバイトが満期になるため新人2人みたいな状況になる可能性がありました。業務的にそれはかなり厳しいので気が進まずお断りしました。この辺りの現場の話を人事は全く知りませんでした。ルール上できるので案内してくれたって感じです。

ただおっしゃるように社員インストラクターの話は謎ですね。その業界に詳しくないですが、そもそも雇用形態の違う受付のアルバイトの育休についてなんで口出ししてくるのかわかりません。子どもが欲しいのにできなくて妬みなのか、アルバイトのくせにと下に見ていたのか…ちょっとおかしい人だったんだと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すみません。
    大手じゃなかったのくだりは、前例がないのは大手じゃないからだと思うという意味です🙇‍♀️

    • 12月25日
  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    ありがとうございます😭 おそらくアルバイトのくせに!だと思います💦 同じく妊娠していた社員さんとは「もうすぐ産休だよね〜!」ってニコニコ話していたのでアルバイトが産休育休取るのが個人的に気に入らないって感じかなと。

    • 12月26日
はじめてのママリ🔰

もしかしたらアルバイトが産休取れるのを知らなかったんでは?と思いました。
かく言う私自身も数年前くらいに派遣さんとかでも取れる事を知りました💦
社員と派遣やアルバイトさんだと産休でも扱いが結構違うので、たとえば産前6周〜産後8周は社員は勤務扱いで普通の固定給の給与が支給されます。
アルバイトさんだと国からもらう出産手当金しかないので少ないですし、制度とか色々分かってないのかもですね!