
不妊治療をしている女性が、他人の妊娠を祝えず苦しんでいることや、職場での後輩への嫉妬心について悩んでいます。自分が最低な人間に感じ、辛い気持ちを抱えています。
【不妊治療辛いです】
今日不妊治療を知っている上司から、バックについてるマタニティマークを見せられて、『実は…』と言われました。
言っとかなきゃ!と思って〜って。
おめでとうとその時は気丈に振る舞っていましたが、職場からの帰りの車で泣きながら帰りました。
人のおめでたいことに素直に喜べなくなってることが、自分が人間として最低で、どんどん性格が悪くなっていっている気がして苦しいです。
忙しいから来年から時短勤務とりますっていう後輩にも快く取りなよ!って思えません。
日中、手が空いてるんで仕事手伝いますって言って自分の仕事はせずに他の人に言って、自分の仕事以外の事をしているのにも関わらず、残業で夜遅くまで残っていて。
口が悪くて申し訳無いですが、私からしてみれば『日中手伝いますって他の人に愛想振り撒く暇があるなら、その時間を自分の仕事に回して定時で帰れば?』って思います。
きっと時短勤務になったら、私に仕事回ってくるんだろうな…
こう思うのもきっと妬みなんだと思います。
不妊治療していると、自分が最低な人間に見えてきます。
頑張ってるのになんでこんな辛い気持ちにならなきゃダメなんですか…
いつ赤ちゃん来てくれるの。
- はじめてのママリ🔰
コメント

まめ🫛
不妊治療中私もそうでした!
というより私のほうが何十倍も生活捻くれていましたよ💦
私より後に結婚した先輩がすぐに子供ができて、、、
週3在宅週2出社だったので極力先輩とはかぶらないようにしました...
他のフロアに荷物を取りに行かなければいけない事があって妊婦さんの先輩が行こうとして、本来なら私が「いきます!」と言わなければいけないのに言わずにいてしまったことがあって、自分の性格の悪さにひどく落ち込みました💦
姉が妊娠したときも全然素直におめでとうなんて言えませんでした。
友達が妊娠関係なくsnsで幸せそうにしているのも、「なんで私はこんなに辛いの」と思って見られなくなってsnsもやめました💦
不妊治療は同じ方たくさんいると思います☺️
なるべく嫌なことは遠ざけて、自分の機嫌とりましょ🎵

まめ🫛
お気持ち分かります😌
前向きになれる時と、慣れない時の波が激しいですよね。
慣れない時の方が断然多いくらいです...!
私の周りも言わないだけかもですが、治療している人は全然いなくて辛さを理解し合えるのはsnsで出会う方のみでした💦
夫もあまり頼りにならなくて...
ただ私は一部の友達には話していたので、会った時には話をきいてもらってはいました😌
治療辛いんだ〜って話をすると
相手も悩んでいること話してくれたりして、みんなそれぞれ悩んでいるんだなぁ自分だけじゃないんだなぁと思ったりもします😌
私は好きな洋服買ったり、スイーツ食べたりしてご機嫌とっていました😌♡
-
はじめてのママリ🔰
私もジェットコースター🎢のように気分が上がったり下がったりで、自分自身もなんだか疲れてしまいます⤵️
不妊治療って一定数頑張っている人がいるのに、なんでこんなに世の中に浸透していないんだろうって凄く思います🥲
私の職場でも1人だけ不妊治療をしている友達がいるので、心が折れかけたらその子に話を聞いてもらっています😭😭
自分のコントロール🎮も上手くならないとダメですね💦
頑張ります😌❤️- 12月30日

はじめてのママリ🔰
その時に気丈に振る舞えてるなら十分だと思います😌
私は次は自分の番。他人は他人、自分は自分って割り切りました。
黒い感情多いとマイナスオーラ出そうなので吐き出したい時は吐き出してどんどんステップアップしていきましたよ!
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね😣💦
自分は自分、他人は他人はじめてのママリ🔰さんがおっしゃられるとおりです。
世の中少子化って言われていて、子どもが産まれた人へのサポートは手厚いものの、子どもが欲しくても出来ない人のサポートは弱すぎると思ってます…(不妊治療が保険適用になったのは元菅首相のおかげで感謝してますが😭)
私自身、職場でも子どもいるいないではかなりの格差があって、結構それにもメンタルくらってます🥲💦
私は低AMHなので、妊活もゆっくりしてられず…
どんどんステアップして頑張ります😣- 12月30日

ママリ
本当に、みんな一緒です( ´•̥_•̥` )
私も2年半妊活してかすりもしませんでした。
その時の自分は、本当に悪そのものでしたよ笑笑
でもね、じゃあどうして子供を粗末に扱って事件起こしたり、子供をそこまで望まない人のところに赤ちゃんは行くの?って思いません?🥲
今すごく性格が悪いから赤ちゃんが来ないんじゃないのです!ただ私たちは赤ちゃんに来て欲しいだけじゃないですか!
妊活、特に不妊治療中は、自分に素直に、甘々でいいのです!
こんなにも努力が報われないのは、この世で妊娠くらいです。
それだけの奇跡を起こしているということを、『知ることができたんだ』と思い、プラスに考えてました(*´꒳`*)
-
はじめてのママリ🔰
ママリさん😭😭😭
私も結婚してもう3年経ちますが、流産を1度経験してそこから2年全くかすりもしてません。
結局、不妊治療クリニックへ行って色々検査をすると、低AMHと子宮奇形(弓状子宮)が分かり、原因が分かっただけでも前へ進んだのかなあと思ってます(てか思いたい!!笑)💦
分かります…その気持ち。
ニュースとかを見てすごく胸が痛くなります😭
自分に甘々でいいんですね🍬
プラス思考で頑張ります😭- 12月30日
-
ママリ
そうでしたか…誰が一番辛いとかは決めることはできませんし、不快な思いをさせてしまったら大変申し訳ないのですが、私は『原因不明』でした。原因不明も、それはそれできつかったです…『何が悪いんだよ!!!』ってなってしまって…理由があれば改善しようとできるのに、原因不明だとどうしたらいいかわからず…
なので、原因がわかったことは必ず前に進んでいますし、それを改善すれば妊娠できる可能性がかなり高いです!
ぜひ、諦めずに、前向きになっていただきたいです!
私も原因不明だった分、色々と体質改善しました。だから元気になって、前向きになって、妊娠できました。
『自分を大事にしてね』というメッセージなのかなと思い、赤ちゃんに感謝しました🥲- 12月30日

はじめてのママリ🔰
そう思うのは勝手なのでいいと思います。
態度に出さなきゃ。
ただこういう投稿みると不妊治療してる人とか結婚してるけどなかなか子供いない人に対してもしかしたらできなくて悩んでるのかな?って死ぬほど気使わないといけなくなるので大変だなーと思いますね
自然妊娠で授かった人に対して敵意?抱いたり配慮して!私は辛いの!って投稿したり、、、最近不妊治療多いから自然妊娠の人肩身せまいし怒らせないように気遣わないとだし心の中で思っとくのは勝手だけどいちいち言うのはどうなんだろと思いました!
いつか妊娠できたら時短になったり人に仕事お願いする立場になるかもなんですからもっと穏やかな気持ちで過ごしましょ。
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございまます😣
もうなんか前向きになったと思えば、妊娠報告でモチベーションまた下がっての繰り返しです…
今日はクリスマス🎄なのに泣いてばかりです😢
2年前に流産した子がクリスマスあたりが予定日だったので、戻ってきてくれたら最高のクリスマスプレゼント🎁だなと思っています…
周りにこの辛さを分かってもらえる人がいなくてそれも辛い要因です💦
(子供ができるのはあたり前って思ってる人がほとんどだと思うので…)
自分のご機嫌取れるように頑張ります😭😭