※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

扶養内パートで働く女性が、保育料を旦那に払ってもらいたいが、金銭の話がしづらいと悩んでいます。どう伝えれば良いでしょうか。

しょうもない質問すみません、、
今は私は扶養内パートで働いています。給料も高くないです、、保育料は毎月6万ほどかかります😭
最初は旦那が保育料払う予定でしたが引き落としの対応している口座が私しかもっておらず今は私が払っている状態です、、払って欲しいときなんて言いますか?簡単に言えばいいじゃーん!って感じだと思いますがお金の話が言いにくく、、

コメント

ままり

保育料分を毎月送金する設定にしてもらうとか
そしたら話し合い1回で毎月送られてきますよ

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    送金する設定いいですね!年末に話してみたいと思います、、😭💦💦

    • 12月25日
はじめてのママリ🔰

えー!てことは、せっかく働いてるのに2万円くらいしか手元に余りませんよね、、、それは大変!😱
保育料払ってくれるんだよねー?60,000円毎月かかってるから、私の口座から引かれてるから、毎月60,000円私に渡して!
は、ダメですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんです、、あと2年も頑張れるかな、、と限界がきてます、、伝えたらわかってくれますよね?がんばります😭

    • 12月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    生活費もらってないのですね😰えー、、それは早急にご主人とちゃんと話し合わないとですね!夫婦の意味ですから😭

    • 12月26日
ママリ

生活費ももらっているのですよね?
生活費に上乗せしてもらっては?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    生活費は特にもらっていません😭今までの貯金から崩して使ってる感じです!

    • 12月25日