※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
konoha
お金・保険

育休中で生後6ヶ月の娘がいます。貯金が20万ほどで、夫の手取りは22万ですが、来年は25万になる見込みです。生活費や奨学金で毎月7万ほど赤字です。同じ経験の方やアドバイスがあれば教えてください。

現在育休中で、生後6ヶ月の娘がいます。
世帯貯金があと20万ちょっとになってしまいました。
夫の収入は今のところ手取り22万ほどです。
来年4月から手取り25万ほどになると思うのですが、
生活費や奨学金など毎月7万?くらいはマイナスです。
家賃は6万6千円ほどです。

同じような経験の方や、他の方でも何かアドバイスお願いします💦

コメント

はじめてのママリ🔰です

扶養外で働きにでました、
主人はバイトはじめました!

  • konoha

    konoha

    お子さんはどうしましたか?

    • 12月25日
  • はじめてのママリ🔰です

    はじめてのママリ🔰です

    保育園ですね!

    • 12月25日
  • konoha

    konoha

    一時的な預かりで、ですか?

    • 12月25日
  • はじめてのママリ🔰です

    はじめてのママリ🔰です

    いえ、普通に保育園に預けてますが、預けるようにしたらいいんじゃないでしょうか?

    • 12月25日
みんてぃ

kuuさんが働きに出る算段は立ててますか?

  • konoha

    konoha

    そうですね、親に娘を預けたりできる日に考えてます

    • 12月25日
  • みんてぃ

    みんてぃ

    保育園の4月入園は申し込んで無いのでしょうか?

    • 12月25日
ママリ

第2子妊娠中で連続育休中(無給)です!我が家も毎月10万以上マイナスです🤣
貯金を切り崩して生活しています!
家計も見直してみましたが、必要経費なので諦めました😂
育休明けたら共働きで頑張って働きます💪

はじめてのママリ🔰

もうお子さん6ヶ月なら保育園入れるところも多いですし、企業主導型保育園など当たってみたら良いと思います👌
共働きして収入上げるのが1番早いです🌟

はじめてのママリ🔰

貯金削ってます!4月からばりばり働きます😊