![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママに興味薄い子っていますか?2歳ちょうどで自宅保育をしてます。来月…
ママに興味薄い子っていますか?
2歳ちょうどで自宅保育をしてます。来月から認可外保育所に通います。
生後6ヶ月の頃から毎日午前中は保育園に併設されてる支援センターで過ごしています。
ママよりも他のお友達や保育園のお兄ちゃんお姉ちゃんと遊びたがって、私はいつもポツン状態です。
今日も支援センターと保育園合同のクリスマス会に参加しましたが支援のお友達はみんなママのお膝に座ってるのに、娘は園の子達が座ってるところのど真ん中に座りに行きました😂
この前幼稚園のプレに参加したときも、園の子たちがお歌のプレゼントをしてくれてるときに一緒に並んで楽しそうにしてたり、、、(みんな観客席でパパママと一緒に見てました)
転けたりしたときも私に助けを求めたりすることはあまりなく、普段からママと呼びません。
家族写真見てママどれ?パパどれ?と聞いたら指はさすので理解はしてると思います。
とにかくママがいい!ママじゃなきゃ嫌!っていう瞬間が全然ないです💦
私への関心が薄いのか、人見知りがなさすぎるのか...
言葉も遅くて2語分まだ、単語が50語くらいでゆっくりなので、発達障がいとかあるのかなって心配です。
- はじめてのママリ🔰(2歳2ヶ月)
コメント