

マロニエ
生産期に入ってから、毎日歩きましたꉂꉂ ( ˆᴗˆ )
実家まで徒歩一時間の距離を、毎日お昼食べに帰り、当時住んでいたマンションが7階だったので、エレベーター使わず、階段をゆっくり上り下りしましたねꉂꉂ ( ˆᴗˆ )
あと焼肉食べたり、オロナミンC飲んだりもしました!
結果 予定日より10日程早く生まれましたよ!
おしるしからの陣痛で、5時間の安産でした!
もうそろそろ赤ちゃんと会えますね!
私も毎日ソワソワ…落ち着かなくなってきています!(´v_v`)

退会ユーザー
予定日より12日早く、38w2dで出産しました。
散歩は産休に入ってからときどきしていましたが、正産期に入ってから、スクワットとラズベリーリーフティーを始めました。
37w5dの健診では、子宮口全く開いてなくてまだまだだと言われて…そっかーまだ37wだしな~と思って、その日から3日連続で毎日1万歩歩いたら、38w1dでおしるしと前駆陣痛があり、翌日に陣痛がきて出産しました。
私は妊娠中よくお腹が張っていたのですが、産休に入ってからあまり張らなくなり、出産前はそんなに気になるほどじゃなかったです。

はじめてのママリ
初産で予定日の1日前に生まれました。
お産間近へとにかく歩きました!
特に階段の上り下りは何往復もしました。
階段の上り下りをするようになったら、赤ちゃんが下におりてきました。そして徐々にお腹も張るようになってきました。
陣痛は前駆陣痛や微弱陣痛があって、前駆陣痛は我慢できる、ずっとは続くものではなく、また、微弱陣痛も、言葉の通り、弱い痛みでなかなか本陣痛には繋がりません。
本陣痛は我慢できないくらいの激痛で、歩けないくらいです。
本陣痛になればお産は近いです。

xzxz
私は妊娠後期に入ったら1時間歩いて臨月になったら雨の日以外は2時間歩いてスクワットやって階段上り下りをやってオロナミンCを毎日3本飲んでました(笑)
予定日1週間前くらいと生まれる日におしるしがあって張りはあまり気付きませんでした!
陣痛は生まれる前の日の夜中の5時頃からあって生まれたのは次の日の朝の4時でした!

みは
4日だけですが早く生まれました。
元々ダンスをしてて、出産する直前までレッスン受けてました笑
更に家でスクワットやストレッチ、歩くのも雪国の真冬で頑張ってましたが、初期からずっと動きまくってたので、あんまり関係ない気がします笑
臨月に入ってから全然張らなくて、でもこれ以上動くのも…ってかんじでした笑
動いてたのはお産を楽にとか早めるためでなく、筋力を落とさないためです。
おかげで太らなかったし、産後の戻りもよく、骨盤矯正も必要ないくらいでした。
お産の兆候があったのは産む4日前にした内診グリグリです。
その2日後からすごーーーーくつよくて本陣痛かと思うほどの前駆陣痛とおしるしがありました。

ぽぽ
うちは38週で産まれました!
まわりの友達は初産でも1、2週間早めが多いです。
ただの偶然かもしれませんが、早めに産まれた子達は安産で、共通してアクティブな子達でした!
職場の人達はインドアな人が多く、予定日より遅い子く、安産じゃない子が多かったです。
とにかく産む時は体力勝負だ!って言われて、それを信じ込んでた私は
元々張りやすく9ヶ月の時には自宅安静って言われてたのに気にせず毎日出かけてました。
妊娠後期でも温泉やキャンプ、バギーやジェットも気にせず乗ってましたし。笑
あ。あと正産期入ってからラズベリーリーフティーを毎日飲み続けてました!
私は破水からの陣痛だったんですが、4時間で産まれました。
想像してたほど痛くも無く、出産して2時間後くらいには普通に動いてました。

りーmama
私は初産で予定日より4日早く出産しました。
37週頃から1日30分位のウォーキングと気が向けばスクワットしてました😂陣痛の起こる前日の診察のとき、子宮口も開いてないしまだまだ産まれそうにないから1日1時間以上は歩いてと言われ、その日2時間歩きました。笑
そしたら次の日の夜陣痛きましたよ~!😂

ゆぅウサ
私は、元々はアクティブじゃなく家にいることが多い方なのですが…
1人目の時は、37週3日と予定日より18日早く生まれました💦
安定期に入ってから、ちょこちょこ焼肉食べ放題に行ったり、回転寿司は毎週食べに行っていました😊
8ヶ月頃から毎日散歩したり、けっこう歩いていたと思います!
2人目も38週3日と予定日より11日早く生まれて来ましたが、37週を越えてから毎日ラズベリーリーフティーを飲んだり、散歩したりしていました!
テレビを見たりする時はあぐらをかくようにしたり、階段の昇り降りも何往復もしていました😅
-
ゆぅウサ
お腹はあまり張らない方で、出産までそんなに気にならなかったです💦
1人目は夜中2時頃に破水からの出産で、その後陣痛が来て、さらにその後に微弱陣痛になり、出産は昼2時くらいでした😓
2人目は5日前から前駆陣痛(生理痛のような痛み)がありました。
出産当日の朝5時頃に本陣痛で目が覚めて、ピンクのおしるしがあり、出産は8時半くらいでした😊- 5月8日

はじめてのママリ🔰
初産で、予定日より2週間早く産まれましたが、特に歩いたりはしていませんでした🙌
産休をもらったので、ギリギリまで働いており、仕事中はバタバタと動き回っていました。
そして臨月に入ってからも、友達と遊ぶためバンバンでかけており、産まれる前日も、夜まで普通に遊んでいました😅

さちえ☆
予定日より1週間早く産まれました。
朝早く起きてウォーキングしたり、里帰りしていたので自分の部屋の断捨離したりして、過ごしていました。
ちょうどダンナさんが連休中でその時に産まれれば立ち会いができたので、早く産まれてーとお腹に話しかけていました。

退会ユーザー
予定より一週間早く、39週0日で生まれました!
私は正規産に入ってから毎日1~2時間は歩くように心がけてました。
それ以外は特にこれといってしてないです。
38週まで、まだまだだねー、予定日すぎるかもねー!もっと歩いて動いてね!って言われてたんですが、急に陣痛がきた感じです。
あ、あとは私も話しかけてましたよ!
もう出てきていいよーとか♪♪

ダダンダン
初産で2週間早く産まれました!
特にした事はないですが、出産前日までつわりで四つん這いでトイレにこもりっきりだったので、雑巾掛けと同じ効果があったのかもしれません!

冷やし中華
予定日より10日早く出産しました٩( 'ω' )و
38w2dです。
☆床拭き
☆スクワット
☆毎日1時間ちょっと散歩
☆内診グリグリ
コメント