
歯並びにコンプレックスがあり、再度歯列矯正を考えていますが、旦那の意見に迷っています。彼は歯並びを可愛いと思っているため、矯正後の反応が心配です。どうしたら良いでしょうか。
皆さんならどうしますか?🥲
私は昔から歯並びがコンプレックスです、
実は中学生の頃に母が歯列矯正をさせてくれたのですが思春期真っ只中であり金具の見た目がすごく嫌で断念…
大金払ってくれたのにやめてしまい、申し訳なさとやらなかった後悔ばかりです🥲
23歳の今、歯列矯正をまた考えています
旦那とは出会ってからずっと仲良しでお互いに顔がタイプで付き合って結婚しました(笑)
旦那にすらコンプレックスということを言いたくなかった私ですが、歯列矯正の相談をしてみました
すると「俺はその歯並び本当にめちゃくちゃ可愛いと思ってるからしないでほしい」と言われました🥹
顔が可愛いとか好きとかよく言われますが、本当に悩んでいた歯についてそう言われて少し泣きました(笑)
旦那は良くも悪くもハッキリ言ってくれます、こっちの服のほうが似合うとか髪色や髪型もこっちのほうが良い!とか
なのでこの歯並びを可愛いと思ってくれてる旦那に歯列矯正をして「前のほうが良かったかも🥲」て言われたら…と思って迷っています
実際旦那には「俺は本当に好きだしやらないでほしいけど、○○が気になるなら全然していいと思うよ」って言ってくれてます
本当にコンプレックスなので出来るなら今すぐにでもしたいくらいですが少し引っかかってしまって🥲
(そのくらいの気持ちならコンプレックスじゃない‼️とかはやめてください💦(笑))
- ☺︎(1歳7ヶ月, 3歳8ヶ月)

☺︎
やっぱりコンプレックスだし、歯列矯正する😾

☺︎
コンプレックスだけど旦那がそれも愛してくれるならしない😾

はじめてのママリ🔰
八重歯とかだったらそのままにしますが、明らかにガタガタなら矯正します💨旦那さんも本人が決めた事なら嫌いにはならないと思います😊
-
☺︎
個人的にはガタガタ寄りかなと思ってます🥲
そうですよね、綺麗になるのにかわりないし🥹- 12月25日
-
はじめてのママリ🔰
私も矯正してたんで、歯並びの重要さは身にしみてます✨自分に自信も持って笑えるので矯正いいですよ!
- 12月25日

ママリ
金銭的余裕次第ですかね💡
ほんと子供にお金かかってきますし、今子供が矯正するのもかなり多いので子供の矯正代もかかるかもしれない…
大人の矯正代はほんと高いので、その余裕があればします!
今しなかったとしても絶対またどこかですればよかった…となるので💦
-
☺︎
たしかに…遺伝的な問題で子どもたちもするかもしれないですしね💦
もう少し余裕が出来たらちゃんと考えます☹️- 12月25日

はじめてのママリ🔰
見た目もそうですが、矯正して噛み合わせが良くなることによって歯を長持ちさせられたり、体のバランスなど全身的に良くなると言われています😉🩷まだお若いですし、長い目で見て矯正するメリットはたくさんあるかなと思います🦷!!
ただ、金銭的な面と、大人になってからの矯正は抜歯(人に寄っては大学病院で親知らず抜歯することになったりも…)が必要なことが多いです。お子さん居ながらも矯正にしっかり通えるのかどうか、歯磨きなどケアに時間がかけられるかどうか、など時間的な面も考えて始めた方が良さそうです☺️💞

はじめてのママリ🔰
まだ23歳だからわからないかもですが、30過ぎたら顔も歪みますし、肩こり偏頭痛も起こりやすいです。
私なら今のうちしちゃいます☺️✨
コメント