

ママリ
再度入会するのにまた入会金必要なので、入会金と年会費払い続けるのとどっちが安いかで決めます!笑
入会金バカ高い県の方なら、年会費払い続けた方が安いとかもあるので😂

ママリ
私は看護協会に入ってるメリットを感じなかったので、年会費もったいないと思って上の子の産休入ったあたりで辞めましたよ。
-
ママリ
ちなみに今現在も再加入はしてません。
- 12月25日
ママリ
再度入会するのにまた入会金必要なので、入会金と年会費払い続けるのとどっちが安いかで決めます!笑
入会金バカ高い県の方なら、年会費払い続けた方が安いとかもあるので😂
ママリ
私は看護協会に入ってるメリットを感じなかったので、年会費もったいないと思って上の子の産休入ったあたりで辞めましたよ。
ママリ
ちなみに今現在も再加入はしてません。
「お仕事」に関する質問
正社員つらい😭 まだ入社2ヶ月ですが、朝も毎日早く来てタダ働きで掃除とか知らなかったし、仕事も覚えること多くてなかなか慣れないしミスもしてしまったり。 経験者で雇ってもらいましたが、思ってたより理解してない…
独身の友達が「忙しい」とやたら強調します。 仕事が忙しいらしいですが家族も持ってないのに仕事だけでそんなに忙しいのかなぁとモヤモヤ。 私は子どもが3人居て下2人は生後2ヵ月の双子なので私より忙しいことはないんじ…
旦那の仕事についてですが、 今年31で手取り20くらいです😓 ルート営業ですが安すぎますよね… 今年転職するみたいなんですが、 30超えの仕事ってどのようにして 見つけたらいいでしょうか。 これどう?ってみせてくる求人…
お仕事人気の質問ランキング
コメント