※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🌈ママ 👨‍👩‍👧‍👦
家族・旦那

夫がすぐに怒り、家事をほとんどしない状況に悩んでいます。育児や家事の負担が大きく、頼むことができず辛いです。どう対処すれば良いでしょうか。

すぐに怒る夫がいる方いますか?

家事の99%は私です。
夫は私が集めたゴミ捨てとたまーに50点くらいの洗濯物畳みします...

私は時短の仕事ですが朝の子どもの支度送迎してて夫は夕飯後くらいに帰って来るので育児も家事も平日は0
土日も子どもをしょっちゅ怒ったり反抗されたら機嫌悪くなったりです。
お世話というお世話もほぼないかもしれません。
お風呂に一緒に入るとかくらいでしょうか。
着替えの準備とか細かなことは私で上の子は自分で洗わせてるみたいです。

本当に仕事だけしてる感じです...
私も仕事を春から始めてこれからまた資格の勉強もあるし
最速年末年始が憂鬱で仕方ないです💦
夫がいると子どもの機嫌を取るのも夫の機嫌それから自分の機嫌も取らないといけないし😭
義親族の集まりもあるしー!
年末に夫は遠出しようと勝手に予定立ててたり...

と色々考えてたら夫は全然家事しないことに不満が溢れてきました😭
けど何かしら頼むと何もかも本気でやる気がなくて中途半端だし私も電池切れでしんどくて頼んだりすると舌打ちされたりなんで俺が!?みたいに言われたりすることもあります。
頼むこと自体ほぼないのに...です。
洗脳?かもしれませんが夫が怒るのが嫌で頼れなくなってて眠くて死にそうでも1人で頑張ってしまいます...
全然完璧主義とかではなくてズボラだけど毎日のとりあえずやらなくちゃいけないことも多くてしんどいです...

頼りたいのに頼れなくて本当辛くなってきました。
前に相談したらじゃあ仕事やめれば?と言われて終わりました。

もうどうすればって感じです😭

コメント

はじめてのママリ🔰

一馬力で生活していけるのであれば、仕事辞めるのが1番いいと思います😓

生活できないなら働くしかないので、協力する気がなく、頼むと怒る旦那さんは最低だなと思います。

うちも夫は些細なことで怒るタイプですが、共働きしていたとしたら、家事を頼んで怒るということはないと思います…

  • 🌈ママ 👨‍👩‍👧‍👦

    🌈ママ 👨‍👩‍👧‍👦


    生活はしていけるのですがささやかな贅沢はできなくなりますね...

    あと、なぜ仕事を始めたのかにも理由があって専業主婦の私を夫がバカにしていてそう言う発言を度々されていたことが辛くて仕事を始めました。
    そして仕事は私の父が会社を経営してるのでそこで働かせてもらっていて融通が聞くしやめたくはないです。
    あとは母も歳を重ねて父の補助も大変になってきたのもありいないと困る存在にもここ一年でなってしまい責任感もあります💦

    けどいっぱいいっぱいなのも確かです...

    • 12月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    専業だとバカにして、働き出すと何も協力せず怒るって最悪ですね。

    離婚を考えていない、仕事も辞めるつもりがないのであれば、ひたすら我慢するしかないのかなぁと…旦那さんのクズっぷりは変わらないでしょうし😓

    子連れで家出してもおかしくないレベルだと思います、旦那さんモラハラです。

    • 12月25日
  • 🌈ママ 👨‍👩‍👧‍👦

    🌈ママ 👨‍👩‍👧‍👦


    家も今賃貸なので買おうと話をしていてそれもあってお金はあればあるほど助かるしって話したこともあるんですよね

    離婚はしたいけど我慢する方が子どもたちには生活で困らせないのかなと思うと踏み切れないって感じです...
    ほんとモラハラですよね💦

    • 12月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    家計のために働いているわけですから、家事育児協力するのは当たり前だと思います😓

    やはり離婚考えますよね、そんな男性💦
    生活のために我慢する方は多いですよね。

    • 12月26日