
旦那が熱を出した際、妻は自身の体調や子どもの様子に無関心な態度にイライラしています。彼女は自分が熱を出した時や子どもが具合が悪い時に心配されず、逆に旦那からの体調報告を受けて不満を感じています。家事や育児を一手に引き受けながら、旦那には必要最低限の言葉しかかけていない状況です。
旦那が熱があるらしいのですが、具合悪いアピール凄くてイライラします😇長文になります🙇
まず、私が先に39℃の熱が出たんですが、朝方に熱が出て、怠いから一日休ませてと言ったら、「え、熱あんの。」と嫌そうに言われて布団の中で反対向きに寝られてため息つかれました。
その次の日に子どもが熱と嘔吐で夜中何度も吐いていたんですが、はぁーとまた大きなため息をつかれたため、子どもと一緒に別室で朝まで過ごしました。
私が熱出た時も子どもが吐いた朝も大丈夫?もなく、仕事どうすんの?休むんでしょ?とだけ。
そのわりに今日自分が日中熱出たらしく、LINEで体調どう?俺も熱出てきた!と…
はぁ?だから何?勝手にしたら。としか思えませんでした。
帰ってきてからもずっと椅子に座ったままで、(家事育児何もやることなく)子どもがお風呂入っていいよと声をかけても下を向いたまま寝たフリ
私が子どものお風呂あがりのあれこれやって、咳止まんなくて色々対応して、寝たから洗い物してる間の約1時間ずっとそのままでいました。
声かけられるの待ってるんだろうな、と思いましたが、何で私と子どもに心配の声掛けすらしてもらってないのに、この人に言わなきゃならないんだろうと思ったら意地でも言いたくなくて、薬飲んで栄養剤も飲みな、とだけ言って渡して終わってしまった😂
大人気ないとは思いながらも、我慢できませんでした😅
- はじめてのママリ

ののゆ
うちは、具合悪いアピールするのは私の方ですが
私は高熱でも寝れない(家事や育児ある)のに
旦那は しんどいってだけで
寝れるの良いなぁって 思います💦

ツー
同じ対応返されるのは当たり前なので、薬飲めって言ってあげただけでも優しいと思います🙆

はじめてのママリ🔰
熱出てきた!ってなんか嬉しそうですね笑笑
うちは37度前半で冷えピタ貼って寝てないとダメなのに、休みの日には元気になります!都合いい体ですよね!!
声かけてあげるだけ優しすぎるって思ってしまいました🤣
わたしだったら無視です🤣
コメント